このページの本文へ移動
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 治療困難である脳梗塞に対する「末梢血単核球を用いた新しい細胞療法」の開発

治療困難である脳梗塞に対する「末梢血単核球を用いた新しい細胞療法」の開発

2019年11月18日 月曜日 研究成果

本学脳研究所神経内科学分野の畠山公大 特任助教、金澤雅人 准教授、二宮格(大学院生)、小野寺理 教授、岐阜大学大学院医学系研究科脳神経内科学分野の下畑享良 教授らの研究グループは、末梢血液中に存在し、脳梗塞後の病態に関与する単核球が、薬剤を用いない簡単な低酸素低糖刺激で、組織を修復する能力を活性化することを初めて見出しました。この細胞を脳梗塞ラットに投与したところ、その後遺症が大幅に改善しました。本発見は、脳梗塞の画期的な治療法につながるものと期待されます。

治療困難である脳梗塞に対する、この“末梢血単核球を用いた新しい細胞療法”についての研究成果が、Scientific Reports誌に2019年11月14日(木)午後7時(日本時間)に掲載されました。

単核球:血液中にある白血球の一分画。通常は炎症に関与する細胞。

詳しくはこちら(PDF:726KB)

本件に関するお問い合わせ先

広報室
電話 025-262-7000

他のニュースも読む