- ホーム
- 国際交流?留学
- 国際連携
- 新潟大学の国際連携状況
- 新潟大学リエゾンプロフェッサー
新潟大学の国際連携状況
新潟大学リエゾンプロフェッサー
制度の概要
新潟大学の国際ネットワークの構築?強化の取り組みの一環として,海外の大学等に勤務する教員?研究者の同窓生などで新潟本学の国際交流に大きく貢献している方々に「リエゾンプロフェッサー」(以下,LP)の名称を付与し,更なる国際ネットワークの構築?強化に協力していただくことを目的としたものです。(2016年度に制度創設)
本制度の展開により,人的ネットワークを介した学術交流や学生交流が促進されることで,LPの母国において新潟大学ひいては新潟?日本を大きくアピールする機会の増加につながることが期待されます。
![]() 第1回LPアセンブリーの様子(2017年1月16日) |
![]() 第2回LPアセンブリーの様子(2018年2月28日) |
リエゾンプロフェッサー一覧
2024年5月現在,13か国20名の方に就任いただいています。
リエゾンプロフェッサー一覧
氏名 | 国?地域 | 所属大学/研究機関?職名 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
Sajjiv Ariyasinghe | スリランカ | ペラデニア大学?歯学部? 教授 |
活動報告 |
2 | ![]() |
李 俄憲 Li Exian |
中国 | 華中師範大学?外国語学院?教授 | 活動報告 |
3 | ![]() | Soraya Ruamrungsri | タイ | チェンマイ大学?農学部? 教授 |
? |
4 | ![]() | Krishnan Sajeev | インド | インド理科大学院大学?地学科学センター?教授 | 活動報告 |
5 | ![]() | Prisana Suwannaporn | タイ | カセサート大学?食品科学工学部?准教授 | 活動報告 |
6 | ![]() | Oguz Can Turgay | トルコ | アンカラ大学?農学部?教授 | 活動報告 |
7 | ![]() | 修 斌 Xiu Bin |
中国 | 中国海洋大学?文学マスメディア学部?教授 | 活動報告 |
8 | ![]() | 楊 健 Yang Jian |
中国 | 清華大学?電子工程系?教授 | ? |
9 | ![]() | 李 罡 Gang LI |
中国 | 中国科学院南京地質古生物研究所?教授 | ? |
10 | ![]() | 厳 海軍 Haijun YAN |
中国 | 中国農業大学?水利与土木工程学院?教授 | ? |
11 | ![]() | Varit SRILAONG | タイ | モンクット王トンブリ工科大学?生物資源科学研究科?准教授 | 活動報告 |
12 | ![]() | Fabricio Ibiapina TAPETY | ブラジル | ノヴァファピ大学?歯学部?教授 | 活動報告 |
13 | ![]() | Ameen KHRAISAT | ヨルダン | ヨルダン大学?歯学部?教授 | ? |
14 | ![]() | 高部 和明 | 米国 | – ロズウェルパーク癌研究所?教授 – ニューヨーク州立大学バッファロー校?教授 |
活動報告 |
15 | ![]() | Javier Pozueta-Romero | スペイン | スペイン高等科学研究院?地中海亜熱帯園芸研究所?教授 | 活動報告 |
16 | ![]() | Chan Oeurn Chey | カンボジア | – 王立プノンペン大学?理学部?副学部長 – 王立プノンペン大学?理学研究科?担当教員 |
活動報告 |
17 | ![]() | Khanthanou Luangxaysana | ラオス | – ラオス国立大学?工学部? 助教 – ラオス国立大学?情報技術サービス局長 |
活動報告 |
18 | ![]() | Quan Le Ha | ベトナム | ハノイ工科大学?生物工学 食品工学部?准教授 |
活動報告 |
19 | ![]() | Tawatchai Charinpanitkul | タイ | チュラロンコン大学? 工学部?教授 |
活動報告 |
20 | ![]() | Yadanar Kyaw | ミャンマー | – ヤンゴン第2医科大学?教授 – サンピュア病院?呼吸器内科部長 |
活動報告 |
21 | ![]() |
Julian Tang | 英国 | レスター大学?医学部?呼吸器学教授 | |
22 | ![]() |
Andi J. Tanra | インドネシア | ハサヌディン大学?医学部?精神医学科教授 | |
23 | ![]() |
LOCHIN Ishtseren | モンゴル | モンゴル科学アカデミー考古学研究所?匈奴?古代国家研究部?部長 |
新潟大学リエゾンプロフェッサーの名称付与(手続き等)について
こちらをご覧ください。(学内専用)