常勤職員採用(国立大学法人等職員採用試験による採用:技術?図書)
図書系職員
図書系職員は、主に附属図書館に所属し、蔵書?資料等の適切な管理や、それらによる教育?研究活動の支援を行います。
職務内容
- 図書館における学習環境の提供
- 図書の貸出?閲覧、文献複写の提供
- 図書や雑誌の購入?受け入れ、目録情報の作成
- 大学で生産される学術情報の電子化?発信
- 図書館サービスを通じての教育?研究支援
求める専門知識等
- 学術情報流通の仕組みに関する知識
- パソコン等の基礎的な知識
- 対人サービス等におけるコミュニケーション能力
採用フロー
新潟大学職員(図書系?技術系)の採用については、「関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験」の一次試験合格者を対象として面接等による二次試験を実施し、最終合格者を採用しています。
国立大学法人等職員採用試験 | 3月以降 | 試験案内配布 |
---|---|---|
5月8日 ~ 22日 | 第一次試験受験申込 | |
6月29日 | 第一次試験 | |
7月17日 | 第一次試験合格発表 | |
7月26日 | 図書系専門試験 | |
新潟大学職員採用試験 | 7月中旬 | 採用説明会 |
7月下旬以降 | 第二次試験申込 | |
第二次試験(第一次面接) | ||
第二次試験(第二次面接) | ||
採用内定 |
国立大学法人等職員採用試験によらない採用の情報については、 こちらをご覧ください。
採用予定人数(2025年3月3日現在)
2025年度関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験第一次合格者からの採用予定者数は以下のとおりです。
採用日 |
人数 |
2026年4月1日付 |
1名 |
第二次試験情報
2025年度の第二次試験情報は決定次第公表いたします。
附属図書館について
新潟大学附属図書館については こちらをご覧ください。
お問い合わせ
新潟大学総務部人事企画課人事係
Tel: 025(262)7615、7616、7617
リンク集
職員採用試験等や新潟大学に関するリンク集です。