新潟大学基金
新潟大学基金の概要
目的
新潟大学の基盤整備、企業や地域社会との連携、研究活動支援、学生のための厚生施設整備などを推進する事業を行います。(寄附目的の指定ができます。)
税法上の優遇措置
- 個人:所得控除
- 法人:全額損金に算入可能
詳細は以下をご覧ください。
?税法上の優遇措置(PDF:1.16MB)
?市町村民税等控除申請書(PDF:87.6KB)
寄附目的
- 新潟大学創立75周年記念募金
- 基金事業全般
- 国際交流の推進
- 病院運営の支援
- “日本一”の医師育成拠点創設基金
- 理学部次世代サイエンス人材育成拠点整備応援基金
- ドナルド?マクドナルド?ハウス にいがた運営支援募金
- 未来地域創生基金
- 里山農業の未来デザインプロジェクト応援基金
お申し込み方法
新潟大学ホームページ内「寄附の申し込み」ページに設置した申し込みフォームからお申し込みいただけます。
<募金方法の選択>
申し込みフォームの「お支払い方法の選択と入力」から下記のいずれかをご選択ください。
? クレジットカード:ご利用のカード情報をご入力いただき、そのまま決済が可能です。
? 銀行振込:後日、専用の振込用紙をお送りしますので、最寄りの金融機関からお振込み願います。
? 郵便払込:払込取扱票をお持ちの方は必要事項をご記入いただきお振込み願います。
新着情報
- 「新潟大学基金 寄附者名簿11月入金分」を更新しました。(2024年12月25日)
- 「新潟大学基金 寄附者名簿10月入金分」を更新しました。(2024年11月18日)
- 「新潟大学基金 寄附者名簿9月入金分」を更新しました。(2024年10月17日)
- 「新潟大学基金 寄附者名簿8月入金分」を更新しました。(2024年9月26日)
- 「新潟大学基金 寄附者名簿7月入金分」を更新しました。(2024年8月27日)
- 「新潟大学基金 寄附者名簿6月入金分」を更新しました。(2024年7月23日)
- 全学同窓会との懇談会を開催しました。(2024年7月20日)
- 「”日本一”の医師育成拠点創設基金」寄附金の感謝状贈呈式を行いました。(2024年7月12日)
- 「新潟大学基金 寄附者名簿5月入金分」を更新しました。(2024年6月27日)
- 「新潟大学基金 寄附者名簿4月入金分」を更新しました。(2024年6月7日)
- 「新潟大学基金 寄附者名簿3月入金分」を更新しました。(2024年5月1日)
- 星野電気株式会社様からの寄附金受贈式が行われました。(2024年3月28日)
- 「新潟大学基金 寄附者名簿2月入金分」を更新しました。(2024年3月19日)
- 新潟市立茨曽根小学校の児童からの寄附金受贈式が行われました。(2024年3月13日)
- 「新潟大学基金 寄附者名簿1月入金分」を更新しました。(2024年2月20日)
- 「新潟大学基金 寄附者名簿12月入金分」を更新しました。(2024年1月26日)
- JX石油開発株式会社様からの寄附金目録受贈式を行いました。(2024年1月26日)
支援事業の概要
新潟大学創立75周年記念募金
新潟大学は、篮球比分直播6年に創立75周年を迎えます。創立75周年を契機として、五十嵐?旭町キャンパスの健康スポーツゾーンの整備や新潟大学将来ビジョン2030の実現に向けた取り組みを推進することで、次世代の人材育成と科学の発展に寄与し、社会に貢献することを目的としています。
→詳細はこちら
基金事業全般
大学全体、教育?研究活動、学生の修学、国際交流活動、地域?社会貢献活動、キャンパス等施設整備等への支援など
国際交流の推進
留学生の受入れ拡大、留学生の修了者のネットワークの形成、東アジア地域研究の促進 本学学生の海外留学への支援など
→詳細はこちら
病院運営の支援
先進医療の実施、病棟設備の充実、待合スペース等の環境整備など
→詳細はこちら
“日本一”の医師育成拠点創設基金
新潟大学医学部における医師育成のために必要な教育環境の整備や実施体制の構築
→詳細はこちら
理学部次世代サイエンス人材育成拠点整備応援基金
新潟大学理学部における改修事業にかかる移転及び附帯設備費、ミュージアムの運営、高大連携事業、国際交流事業、地域交流事業の推進
→詳細はこちら
ドナルド?マクドナルド?ハウス にいがた運営支援募金
ドナルド?マクドナルド?ハウスは病気の子どもとそのご家族が利用できる滞在施設です。 この度、日本で12番目のハウスとして新潟にハウスが開設されることが決まりました。 ハウス建設後の運営費用に関する募金を募っております。
→詳細はこちら
未来地域創生基金
新潟大学は,大学が培った最新の科学?技術?学術の「知」をもとに,地域と大学の組織型連携「地域共創」によって,新潟を,若者たちが活躍したくなるようなより魅力的な地域へと発展させるため,新潟地域が抱える課題解決に地域と協働して取り組む「共創イノベーションプロジェクト」(共創IP)を立ち上げ,地域創生を推進します。
→詳細はこちら
里山農業の未来デザインプロジェクト応援基金
新潟大学では2019 年度より、佐渡島をフィールドに「里山農業の未来デザインプロジェクト」をスタートしました。さまざまなナレッジと技術とつなぎながら、生物多様性と農業技術革新が共存する里山の未来のカタチを探ります。
→詳細はこちら
SDGs推進プロジェクト基金
本学では、SDGs、Society5.0、「第6期科学技術?イノベーション基本計画」等や「新潟大学将来ビジョン2030」を見据え、SDGsに関する多様な社会課題解決プロジェクト等の企画?実施、ライフ?イノベーション異分野融合研究による総合知の創出、SDGs人材育成、ソーシャル?スタートアップの創出?社会起業家育成等を推進いたします。
→詳細はこちら
附属学校園支援基金(新潟地域、長岡地域)
新潟大学附属学校園には、教員養成における国の拠点校、地域のモデル校としての役割を果たすことが求められており、質の高い教育活動の展開や国や地域への積極的な発信に継続的に取り組んでいます。この役割を果たすためには、Society5.0の時代を生き抜く資質?能力を身につけさせることのできるICT環境をはじめとした教育設備や、ニューノーマルにおける新たな学びのための環境の整備が必要不可欠と考え、今般、新潟大学基金に「新潟大学附属学校園支援基金」を創設する運びとなりました。
→詳細はこちら
基金の管理運営
新潟大学基金は、寄附者の皆様のご期待やご意思に応えるべく有効に活用させていただくために、「新潟大学基金運営委員会」により公正?明瞭な基金の管理と運営を行ないます。
基金運営委員会
基金の事業計画に関すること、基金の予算?決算に関すること、寄附金等の受入れ及びその運用に関すること、寄附者への称号及び謝意の表明に関すること、その他基金の管理運営に関することなど基金の管理運営に関する重要事項を審議します。
事業報告
基金を活用した事業は年度ごとに事業計画をたてて実施し、事業実施後に新潟大学基金ホームページに掲載いたします。
収支報告
事業年度終了後に、各事業年度の収支の状況を新潟大学基金ホームページに掲載いたします。
輝け未来?新潟大学入学応援奨学金パンフレット(PDF:2.23MB) |
新潟大学基金パンフレット(PDF:2.23MB) |
お問い合せ先
新潟大学サポーター連携推進室
電話番号:025-262-5651, 6010 ,6356(土日祝日を除く9:00~17:00)
FAX: 025-262-7796
E-mail: kikinjimu@adm.niigata-u.ac.jp