このページの本文へ移動
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 篮球比分直播6年度末で定年を迎える教員が最終講義を実施します

篮球比分直播6年度末で定年を迎える教員が最終講義を実施します

2025年02月03日 月曜日 お知らせ

本学では、篮球比分直播6年度末で定年を迎える教員の最終講義を以下のとおり実施いたします。
演題をクリックすると、各最終講義に係るイベント情報のページにリンクします。各講義によって開催方法や対象者、申込方法が異なりますので、それぞれのイベント情報ページにて詳細をご確認ください。

最終講義(2025年2月3日更新)

教育学部

藤林紀枝教授「私にとっての地質学と理科教育」
日時:2025年2月17日(月曜日)13:00?14:30
開催方法:対面型
場所:五十嵐キャンパス教育学部棟B206講義室
問合せ:教育学部?中西裕也講師 ynakanishi@ed.niigata-u.ac.jp

松井賢二教授「キャリア教育の視点から人生を振り返る」
日時:2025年3月8日(土曜日)16:00~17:30
開催方法:対面型
場所:駅南キャンパスときめいと(新潟駅南口?プラーカ1の2階)
問合せ:松井賢二教授最終講義?祝賀会実行委員会(窓口:山田) career20250308@gmail.com

理学部

松尾正之教授「未定」
日時:2025年3月10日(月曜日)15:00~16:30
開催方法:対面型
場所:五十嵐キャンパス理学部棟B303講義室
問合せ:理学部?小池裕司教授 025-262-6153 koike@phys.sc.niigata-u.ac.jp

工学部

鈴木孝昌教授「電子から光へ~光と回路が紡いだ光計測の研究~」
日時:2025年2月28日(金曜日)14:40~16:10
開催方法:オンライン(Zoomで開催)+対面型
場所:五十嵐キャンパス工学部棟101講義室
問合せ:工学部?崔森悦准教授 025-262-6761 schoi@eng.niigata-u.ac.jp

大学院医歯学総合研究科(医)

土田正則教授「Surgeons, be ambitious」
日時:2025年2月15日(土曜日)13:00~14:00
開催方法:オンライン(Zoomで開催)+対面型
場所:医学部有壬記念館2階
対象者:学内関係者のみ
問合せ:新潟医学会事務局 025-227-2032 igakukai@med.niigata-u.ac.jp

福地健郎教授「新潟大学眼科での40年を感謝とともに振り返る」
日時:2025年2月15日(土曜日)14:00~14:50
開催方法:オンライン(Zoomで開催)+対面型
場所:医学部有壬記念館2階
対象者:学内関係者のみ
問合せ:新潟医学会事務局 025-227-2032 igakukai@med.niigata-u.ac.jp

大学院医歯学総合研究科(歯)

前田健康教授「新潟大学生活を振り返って」
日時:2025年3月6日(木曜日)16:30~17:30
開催方法:対面型
場所:旭町キャンパス歯学部棟講堂
問合せ:歯学部高度口腔機能教育研究センター 025-227-0557 yishida@dent.niigata-u.ac.jp

大学院医歯学総合研究科附属腎研究センター

河内裕教授「私の腎臓病研究の40年-蛋白尿発症機序の解明、新規治療薬の開発へ-」
日時: 2025年2月15日(土曜日)11:00~11:50
開催方法:オンライン(Zoomで開催)+対面型
場所:医学部有壬記念館2階
対象者:学内関係者のみ
問合せ:新潟医学会事務局 025-227-2032 igakukai@med.niigata-u.ac.jp

医歯学総合病院医療情報部

赤澤宏平教授「生物統計学の理論と実践の狭間にて」
日時: 2025年2月15日(土)10:00~10:50
開催方法:オンライン(Zoomで開催)+対面型
場所:医学部有壬記念館2階
対象者:学内関係者のみ
問合せ:新潟医学会事務局 025-227-2032 igakukai@med.niigata-u.ac.jp

医歯学総合病院

冨田善彦教授「アートとサイエンス 泌尿器科医としてのキャリア」
日時: 2025年2月15日(土曜日)16:00~16:50
開催方法:オンライン(Zoomで開催)+対面型
場所:医学部有壬記念館2階
対象者:学内関係者のみ
問合せ:新潟医学会事務局 025-227-2032 igakukai@med.niigata-u.ac.jp

脳研究所附属統合脳機能研究センター

五十嵐博中教授「上善如水-MRによる水動態の探求」
日時: 2025年2月15日(土曜日)15:00~15:50
開催方法:オンライン(Zoomで開催)+対面型
場所:医学部有壬記念館2階
対象者:学内関係者のみ
問合せ:新潟医学会事務局 025-227-2032 igakukai@med.niigata-u.ac.jp

佐渡自然共生科学センター

永田尚志教授「未定(テーマ:鳥類の野生再導入)」
日時: 2025年3月8日(土曜日)14:00~16:30
開催方法:オンライン(Zoomで開催)+対面型
場所:トキ交流会館1階大ホール
問合せ:佐渡自然共生科学センター事務室 0259-22-3885 sadojimu@adm.niigata-u.ac.jp

本件に関するお問い合わせ先

広報事務事務室
電話 025-262-7000

他のニュースも読む