新潟大学、AGC、NTT東日本、三井化学が安全文化診断コンソーシアムを設立しました
本学、AGC株式会社、東日本電信電話株式会社、三井化学株式会社の4者は、2024年7月1日、安全文化診断コンソーシアムを共同で設立しました。
安全文化診断とは
石油?化学産業等を中心とした、大規模設備を有する事業所の安全文化を評価?可視化できる診断手法*です。安全文化の8軸モデルに基づいて作成されたアンケートを、回答者の匿名性を守りながら製造拠点の現場従業員に実施。企業は、フィードバックされた回答結果をもとに、業界平均との比較、各製造拠点の安全文化の実態を把握し、安全文化の改善に取り組んでいます。
?*2009年より慶應義塾大学大学院システムデザイン?マネジメント研究科の高野研一教授(現?同研究科附属システムデザイン?マネジメント研究所顧問)、本学工学部の東瀬朗准教授を中心としたチームで開発
コンソーシアム設立の目的
本コンソーシアムは、参加企業の安全文化を向上させ、災害?事故発生防止への貢献を目的とするとともに、活動を通じて安全文化診断を進化?発展させ、多種多様な業界への適応および持続的な診断、研究にむけた教育体制の構築を目指します。
参加組織 |
AGC株式会社、国立大学法人新潟大学、東日本電信電話株式会社、三井化学株式会社 |
代表 |
井上 滋邦(AGC株式会社 エグゼクティブ?フェロー) |
事務局 |
新潟大学 工学部 東瀬研究室 |
設立日 |
2024年7月1日 |
活動内容 |
|
本件に関するお問合わせ先
社会連携推進機構ワンストップカウンター
電話 025-262-7554
E-mail onestop@adm.niigata-u.ac.jp