このページの本文へ移動
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 血液透析患者のかゆみに関連する分子群(ウレミックトキシン)を発見

血液透析患者のかゆみに関連する分子群(ウレミックトキシン)を発見

2024年02月07日 水曜日 研究成果

本学医歯学総合病院血液浄化療法部の山本卓病院教授、同病院高度医療開発センターの北村信隆特任教授、同病院臨床研究推進センターの田中崇裕助教、大学院医歯学総合研究科腎?膠原病内科学分野の成田一衛教授らの研究グループは、血液透析患者のかゆみの実態とそれに関連する因子について調査しました。その結果、血液透析(注1)患者ではかゆみの合併が多く、タンパク結合性の高いウレミックトキシン(注2)と関連することが明らかになりました。

本研究成果のポイント

  • 血液透析患者は、日常的にかゆみを自覚し、全身に分布していることを示しました。
  • 腎臓病で体内に増加するタンパク結合性の高いウレミックトキシン(protein-bound uremic toxins, PBUT)5種から「PBUTスコア」を作成しました。
  • PBUTスコアはかゆみと関連しました。
【用語解説】

(注1)血液透析
腎機能が低下した患者に対して、体外で、血液の老廃物や水分を除去し、血液を浄化する腎代替療法の一つ。

(注2)ウレミックトキシン
腎臓病が進行すると、様々な分子が腎臓から排泄されなくなる、あるいは体内での産生が増えるために、体内に蓄積する。それらのうち、血中濃度が増加し、症状に関連する分子群をウレミックトキシンと総称する。

研究内容の詳細

血液透析患者のかゆみに関連する分子群(ウレミックトキシン)を発見(PDF:MB)

論文情報

【掲載誌】Clinical Kidney Journal
【論文タイトル】Pruritus and protein-bound uremic toxins in patients undergoing hemodialysis: a cross-sectional study
【著者】Suguru Yamamoto, Takahiro Tanaka, Kentaro Omori, Isei Ei, Kaori Kikuchi, Ayano Konagai, Shin Goto, Nobutaka Kitamura, Ichiei Narita
【doi】10.1093/ckj/sfae007

本件に関するお問い合わせ先

医歯学系総務課
E-mail shomu@med.niigata-u.ac.jp

他のニュースも読む