このページの本文へ移動
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 大学の世界展開力強化事業(インド太平洋地域)海外学生の受入を実施しました

大学の世界展開力強化事業(インド太平洋地域)海外学生の受入を実施しました

2023年08月01日 火曜日 トピックス

大学の世界展開力強化事業「インド太平洋地域の「仮想フィールド」を利活用した ハイブリッド型フィールド科学人材育成プログラム」は、環境汚染や自然災害といった様々な環境の課題へと立ち向かえる地球環境のプランナーを育成することを目指して、国際的なフィールド科学教育を展開しております。

このプログラムに参加するインド?オーストラリア?スリランカの8大学29名の海外学生が、2023年7月10日から21日にかけて来日しました。

期間中は、日本の多様なフィールドを題材とし、本学の学生と共に国際的な協働学習、グループワーク、フィールドワークに取り組みました。最終日となる7月21日には、グループごとに学習の成果を発表する学生ワークショップを開催しました。
今回、国際交流に参加した本学学生は、9月にオーストラリア、12月にインドへ派遣されます。

日程

7/10:オリエンテーション、五十嵐浜の見学、ウェルカムパーティー
7/11-14:県内フィールド対象の協働学習?グループワーク
7/16:糸魚川フォッサマグナ巡検
7/18-19:浅間山巡検
7/21:学生ワークショップ、閉会式

関連リンク

新潟県内で実施したフィールド実習
新潟県内で実施したフィールド実習
浅間山近傍にてキャンプ
浅間山近傍にてキャンプ
?
参加証授与式後の記念撮影
参加証授与式後の記念撮影

本件に関するお問い合わせ先

理学部国際教育センター
E-mail s-earth@ad.sc.niigata-u.ac.jp

他のニュースも読む