このページの本文へ移動
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 工学部創立100周年「記念式典」「記念講演会」が開催されました

工学部創立100周年「記念式典」「記念講演会」が開催されました

2023年06月30日 金曜日 トピックス

2023年6月3日(土)、工学部では創立100周年を記念して、「記念式典」、「記念講演会」を朱鷺メッセ4階国際会議室(マリンホール)、およびオンラインで挙行いたしました。

第1部「記念式典」は、鈴木孝昌工学部長による式辞で幕を開け、牛木辰男学長から挨拶がありました。
続いて、来賓の皆様を代表して、文部科学省高等教育局長 池田貴城様、新潟県知事 花角英世様、新潟市長 中原八一様、3名の方々より祝辞をいただきました。工学部が次の100年の未来を見据え、更なる発展を期待させる素晴らしい式典となりました。

第2部では、「2123年の日本、世界と工学部の役割」と題して、2014年ノーベル物理学賞を受賞された名古屋大学の天野浩教授よりご講演をいただきました。
会場には、一般の方々を含め、250名を超える参加者があり、天野教授からは、青色LED誕生の秘話から、パワー半導体が実現する未来社会、未来を担う若者への熱いメッセージが語られました。

また、会場前の展示スペースでは、工学部工学力教育センターが開講する「スマート?ドミトリー」、「ものづくりプロジェクト」で活動する学生達による研究展示が行われました。学生達は、記念講演会講師の天野教授との日本のエネルギー問題に関する積極的な議論を交わしていました。

関連リンク

工学部オリジナルサイト

式辞 工学部長 鈴木孝昌
式辞 工学部長 鈴木孝昌
天野浩教授による記念講演会
天野浩教授による記念講演会
天野浩教授と工学力教育センター学生達との交流の様子
天野浩教授と工学力教育センター学生達との交流の様子
天野浩教授と工学力教育センター学生達との交流の様子
天野浩教授と工学力教育センター学生達との交流の様子

本件に関するお問い合わせ先

工学部総務係
電話 025-262-6703

他のニュースも読む