このページの本文へ移動
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 慢性腎臓病患者さんの食事療法に光明~低たんぱく質ごはんの使用が食事療法のアドヒアランス向上をもたらすことが示されました~

慢性腎臓病患者さんの食事療法に光明~低たんぱく質ごはんの使用が食事療法のアドヒアランス向上をもたらすことが示されました~

2022年12月07日 水曜日 研究成果

慢性腎臓病(CKD)患者さんは国内に1330万人いるとされており、新たな国民病とも呼ばれています。食事療法は重要な治療法の一つですが、なかでもたんぱく質制限はその中心とされています。しかしその方法論は確立しておらず、低たんぱく質ごはんの有用性も明らかではありませんでした。そこで、新潟大学(大学院医歯学総合研究科腎研究センター病態栄養学講座 細島康宏特任准教授、蒲澤秀門特任助教ら)および亀田製菓株式会社、サトウ食品株式会社、株式会社バイオテックジャパン、ホリカフーズ株式会社との共同研究により「慢性腎臓病患者における治療用特殊食品(低たんぱく質米)の使用がたんぱく質摂取量に与える効果に関する多施設共同無作為化比較試験」を行いました。その結果、低たんぱく質ごはんの使用がCKD患者さんの食事療法における、たんぱく質制限のアドヒアランス(注1)を向上させるだけでなく、腎障害の程度を示す尿蛋白量を減少させました。現在、低たんぱく質ごはんを用いた長期試験を行っており、腎機能低下抑制効果を検証していく予定です。

本研究成果のポイント

  • 低たんぱく質ごはんの使用がCKD患者さんの食事療法のアドヒアランスを向上させました。
  • 低たんぱく質ごはんを用いた食事療法により尿蛋白量が減少しました。
【用語解説】

(注1)アドヒアランスとは患者が積極的に治療方針の決定に参加し、その決定に従って治療を受けることを意味します。例えば、患者さんが薬の内服を遵守している場合には、服薬アドヒアランスが良好であるといった表現がなされることが多いです。

研究内容の詳細

慢性腎臓病患者さんの食事療法に光明!~低たんぱく質ごはんの使用が食事療法のアドヒアランス向上をもたらすことが示されました~(PDF:597KB)

論文情報

【掲載誌】Kidney360
【論文タイトル】Efficacy of low-protein rice for dietary protein restriction in CKD patients: A multicenter, randomized, controlled study
【著者】Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Ryohei Kaseda, Tomomi Ishikawa-Tanaka, Yoshitsugu Obi, Toshiko Murayama, Shoji Kuwahara, Yoshiki Suzuki, Ichiei Narita, Akihiko Saito
【doi】10.34067/KID.0002982022

本件に関するお問い合わせ先

広報室
E-mail pr-office@adm.niigata-u.ac.jp

他のニュースも読む