自然共生の未来の可能性を探究する取組を実施します-佐渡島での「持続可能な未来」を業種?職種を超えて考える:佐渡自然共生科学センターコミュニティデザイン室&NTTデータ共同研究開始-
佐渡島は、朱鷺を育む土地として示されるように豊かな自然環境に恵まれ、世界農業遺産に日本で最初に認定されるなど、産業と自然共生のもとで発展してきました。しかし現在、自然環境や社会の変化の影響が強くなり、自然共生と産業発展の両立が困難な状況となっています。特に、離島環境ゆえに、より急激なスピードで変化する「課題の先進地域」佐渡島では、喫緊の対応が必要です。
本学佐渡自然共生科学センターコミュニティデザイン室では、上記のような社会課題に対して、地域住民の方々や行政と共に『対話の場』を形成して、各地域の課題抽出と解決に向けた取組を実施しています。
さらに2022年夏からは、社会を支えるシステムの開発やITサービスを提供している株式会社NTTデータ(公共統括本部 社会DX推進室)との共同により、大学?地域住民?企業?行政などが集まり、業種の垣根を超えた対話によって、循環や繋がりを意識した新たな視点での暮らしと自然共生の未来を検討するプロジェクトを開始することになりました。多様な分野の参加者と共に課題と可能性を探究するワークショップを皮切りに、将来的には自然共生社会の構築に向けた共創のしくみづくりに取り組み、地域の方々と共に課題解決の可能性を探ります。この取組をモデルとして、同様の課題を持つ地域等へ広く共有?展開していくことをめざします。
本取組は佐渡市との協働で進めてまいります。
関連リンク
本ニューストピックスのPDF版
- 自然共生の未来の可能性を探究する取組を実施します-佐渡島での「持続可能な未来」を業種?職種を超えて考える:佐渡自然共生科学センターコミュニティデザイン室&NTTデータ共同研究開始 –(PDF:569KB)
研究フィールドの風景-佐渡-
本件に関するお問い合わせ先
佐渡自然共生科学センターコミュニティデザイン室
Email community-design[at]cc.niigata-u.ac.jp ([at]を@に変えて送信してください)