教育学部附属特別支援学校の高橋悟教諭が「平成30年度文部科学大臣優秀教職員表彰」を受賞しました
本学教育学部附属特別支援学校の高橋悟教諭が「平成30年度文部科学大臣優秀教職員表彰」を受賞し、このほど東京大学安田講堂で開催された表彰式において表彰状を授与されました。2月27日(水)には、特別支援学校の高木幸子校長とともに、髙橋学長、大浦理事(教育担当)へ受賞の報告を行いました。
この表彰は、全国の国公私立学校(大学、高等専門学校を除く)の現職の教職員(校長等の管理職を除く)を対象に、教職員の意欲を高め、資質能力の向上を目的に実施されているものです。高橋教諭は、研究主任として、子ども達が学習の楽しさや良さ、大切さを感じ、主体的に学ぶ力の向上を目指し、子供が学びを深める授業づくりの研究推進に尽力した功績が認められ、このたびの表彰となりました。
表彰を受け、高橋悟教諭は「この賞は、これまで当校が重ねてきた教育?研究を評価していただいたものであると思っています。これからも、日々の子供の生活が豊かで、充実したものになるように、保護者や地域、そして、大学との連携を生かしながら、子供を中心とした教育に取り組んでいきます。」と語りました。
![]() |
![]() |
本件に関するお問合わせ先
広報室
電話 025-262-7000
FAX 025-262-6539
他のニュースも読む
-
研究成果 2025年09月10日
体内栄養状態を感知するmTORC1経路の活性制御機構を解明-リソソーム膜上におけるTSC2の選択的脱リン酸化がmTORC1の活性を厳密に制御する-
-
研究成果 2025年09月05日
「小さな魚から自閉症研究に新展開-自閉症モデルの社会性障害に「環境」が影響-」
-
研究成果 2025年08月27日
河川の乱流制御を可能とする新発見-水害の大幅な削減につながる河道や都市排水施設の設計が可能に-
-
研究成果 2025年08月27日
生きたまま頭蓋骨を透明にする「シースルー法」を開発-頭蓋骨を残したまま、簡便?非侵襲?高精度に脳内をライブイメージングできるようになった!-