魚沼地域医療教育センターの中川由紀特任講師が国際移植学会でWIT Unsung Hero Awardを受賞しました
本学医歯学総合病院魚沼地域医療教育センターの中川由紀特任講師が,6月30日(土)~7月5日(木)にスペイン?マドリッドで開催された,2018年国際移植学会(The transplantation society 2018)において WIT( women in transplantation ) Unsung Hero Awardを受賞しました。
国際移植学会は,移植医療領域における世界最大の学会です。同会の下部組織として,WIT( women in transplantation ) と呼ばれる移植医療を携わるすべての職種(医師,看護師,コーデイネーター,検査技師,薬剤師など)の女性の活躍を促進するためにできた組織があります。
この度中川特任講師が受賞したWIT Unsung Hero Awardは,今までの業績や活動,基礎研究,臨床研究,社会貢献から,広く移植医療に貢献した女性に与えられる賞で,2年ごとに世界から1~2人が受賞されます。同賞の受賞は日本で初めてのこととなります。
中川特任講師の臓器提供の少ない日本で臓器提供推進のために行ってきた活動や,臨床研究でのABO血液型不適合腎移植におけるあらたな免疫抑制療法のトライアル,先行的腎移植の推進,マージナルドナーの基準の検討などの業績に加え,女性移植外科医として,子供を産み育てながら業績をなしたロールモデルとしての功労など,移植医療における貢献により,このたびの受賞となりました。
![]() |
![]() |
本件に関するお問合わせ先
医歯学総合病院総務課
電話 025-227-2408
FAX 025-262-0719
他のニュースも読む
-
研究成果 2025年09月10日
体内栄養状態を感知するmTORC1経路の活性制御機構を解明-リソソーム膜上におけるTSC2の選択的脱リン酸化がmTORC1の活性を厳密に制御する-
-
研究成果 2025年09月05日
「小さな魚から自閉症研究に新展開-自閉症モデルの社会性障害に「環境」が影響-」
-
研究成果 2025年08月27日
河川の乱流制御を可能とする新発見-水害の大幅な削減につながる河道や都市排水施設の設計が可能に-
-
研究成果 2025年08月27日
生きたまま頭蓋骨を透明にする「シースルー法」を開発-頭蓋骨を残したまま、簡便?非侵襲?高精度に脳内をライブイメージングできるようになった!-