このページの本文へ移動
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 環太平洋ソーラー燃料システム研究センターを設置しました

環太平洋ソーラー燃料システム研究センターを設置しました

2016年10月03日 月曜日 研究成果

新潟大学では、学部、研究科等の既存の学内組織にとらわれない本学の教員等のグループが、高度な大学教育プログラムの開発や卓越した研究拠点の形成を目指して行う教育?研究活動を、申請に基づき学長が認定するコア?ステーション制度を導入しています。
このたび、同制度の下、環太平洋ソーラー燃料システム研究センターを下記のとおり設置しましたのでご報告します。

事業の目的

環太平洋ソーラー燃料システムは、太陽集熱により水素等の燃料を製造し、サンベルト(豪州等)からの太陽エネルギーのタンカー輸送を可能とする大型次世代技術である。システムの実現には、我が国の産学官と豪?韓等の海外の拠点研究者を中心とする国際ネットワークを構築し、共同研究開発を推進することが重要です。本センターは、太陽熱に関する化学?機械?材料、さらに物理?農学?経営学等の新融合分野の国際研究拠点形成を目指すと共に、日豪韓の拠点研究者が中心となって開発ロードマップを作成、3国間の共通認識を形成し、3国の基盤研究設備を活用した要素技術開発、特に基礎研究から実証試験への橋渡しとなる国際共同研究を推進することを目的とします。最終的に、太陽熱水分解水素製造および天然ガス?石炭?バイオマス等との太陽熱ハイブリッドによる燃料製造に必要な技術開発とシステム設計、及びこれをサンベルトで大型実証試験する研究体制を構築することを目指します。

ビームダウン式太陽集光装置(宮崎大学との共同研究)
ビームダウン式太陽集光装置(宮崎大学との共同研究)

環太平洋ソーラー燃料システム研究センター紹介ページ

本件に関するお問合せ先

広報室
電話 025-262-7000
FAX 025-262-6539

他のニュースも読む