脳研究所神経内科の下畑享良准教授らが日本神経治療学会会長賞(最優秀賞)を受賞しました
第33回日本神経治療学会(名古屋)において,「プログラニュリンは脳虚血に対し多面的保護効果をもつ(下畑享良准教授,西澤正豊教授)」が日本神経治療学会会長賞(最優秀賞)を受賞しました。本賞は,学会での講演において最も優秀だった演目に与えられるもので,脳梗塞に対する成長因子プログラニュリンの効果を動物モデルにて示したもので,今後の臨床への応用が期待されます。
日本神経治療学会は,神経学領域における治療の進歩発展に寄与することを目的とした,神経治療に特化した国際的にも極めてユニークな学会です。

下畑享良准教授

授与された表彰状

表彰状の授与(下畑准教授)
本件に関するお問い合わせ先
総務部総務課広報室
電話 025-262-7000
FAX 025-262-6539
他のニュースも読む
-
研究成果 2025年09月10日
体内栄養状態を感知するmTORC1経路の活性制御機構を解明-リソソーム膜上におけるTSC2の選択的脱リン酸化がmTORC1の活性を厳密に制御する-
-
研究成果 2025年09月05日
「小さな魚から自閉症研究に新展開-自閉症モデルの社会性障害に「環境」が影響-」
-
研究成果 2025年08月27日
河川の乱流制御を可能とする新発見-水害の大幅な削減につながる河道や都市排水施設の設計が可能に-
-
研究成果 2025年08月27日
生きたまま頭蓋骨を透明にする「シースルー法」を開発-頭蓋骨を残したまま、簡便?非侵襲?高精度に脳内をライブイメージングできるようになった!-