本学のインフルエンザへの対応について
現在,全国的にインフルエンザが流行しています。新潟県でもインフルエンザ流行レベルマップにて警報レベルとなっています。
本学ではインフルエンザへの対応として,以下の感染予防の周知と感染拡大の対策を行なっております。学生および職員の皆様にもご周知頂き,感染予防を心がけてください。
?感染予防?
?手洗いとうがいの励行
?マスクの着用
?不要不急の外出は控える
?急な発熱?咳?関節痛等,感染が疑われる場合?
?早めに医療機関を受診する
?咳が出る場合は,マスク着用と咳エチケットを実施
?インフルエンザと診断された場合?
?学生は所属する学部?研究科の学務係,教職員は所属する部局の総務係へ,電話やメール等で診断結果を連絡をするが,これを受けて,保健管理センターが体調の確認と保健指導のために該当学生及び職員に連絡する
?発症より5日間かつ解熱後2日間は,登校?出勤を控える
●学内インフルエンザ発生状況※現在は掲載終了
●関連情報
?新潟大学保健管理センターホームページ
?インフルエンザQ&A(厚生労働省)
本件に関するお問い合わせ先
保健管理センター
電話 025-262-6244