法学部 稲吉晃 准教授が公益財団法人後藤?安田記念東京都市研究所「藤田賞」を受賞しました
このたび,本学法学部 稲吉晃准教授が,公益財団法人後藤?安田記念東京都市研究所「第41回藤田賞」を受賞しました。
藤田賞は,地方財政学の権威,故藤田武夫立教大学名誉教授(元本財団研究員),故佐藤進東京大学教授(元本賞選考委員)から財団に寄贈された基金により,地方自治,地方財政および都市問題に関する研究を奨励するために設けられた賞で,毎年,前年度中に刊行?発表された著書?論文を,選考委員会が審査し,原則として,著書1点,論文3点以内が授与されています。
このたび,同賞を受賞した稲吉准教授の著書「海港の政治史」は,近代日本の海港を題材として,地方利益や省益など政治過程におけるインタレストが成立する過程を描き出したものとして高く評価されたものです。
本件に関するお問い合わせ先
人文社会?教育科学系総務課庶務係
電話 025-262-6577
FAX 025-262-7663
他のニュースも読む
-
研究成果 2025年09月10日
体内栄養状態を感知するmTORC1経路の活性制御機構を解明-リソソーム膜上におけるTSC2の選択的脱リン酸化がmTORC1の活性を厳密に制御する-
-
研究成果 2025年09月05日
「小さな魚から自閉症研究に新展開-自閉症モデルの社会性障害に「環境」が影響-」
-
研究成果 2025年08月27日
河川の乱流制御を可能とする新発見-水害の大幅な削減につながる河道や都市排水施設の設計が可能に-
-
研究成果 2025年08月27日
生きたまま頭蓋骨を透明にする「シースルー法」を開発-頭蓋骨を残したまま、簡便?非侵襲?高精度に脳内をライブイメージングできるようになった!-