このページの本文へ移動
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 2014年度副専攻「メディア?リテラシー」フォーラム「テレビ番組における「演出」と「やらせ」-スポーツ番組を中心に」

2014年度副専攻「メディア?リテラシー」フォーラム「テレビ番組における「演出」と「やらせ」-スポーツ番組を中心に」

2014年07月04日 金曜日 トピックス

日時

平成26年7月15日 16:30~18:00

場所

五十嵐キャンパス総合教育研究棟B251教室(B棟2階)

内容

【講師】川喜田 尚 氏(株式会社ジェイ?スポーツ経営戦略部特命担当部長)
【プログラム】
講演:「スポーツと映像メディア」
学生発表:学生の考える「演出」と「やらせ」の境界」

サッカーW杯ブラジル大会のおかげで、寝不足の毎日を過ごしている方も多いかと思います。このように人々を熱狂させるスポーツの映像ですが、歴史的にみると、実は「演出」と「やらせ」との間の境界線の問題を巻き起こしてきた分野でもあります。今回のフォーラムでは、こうしたスポーツ放送の歴史的発展を題材にして、なにが「演出」として許容され、なにが「やらせ」として問題となるのか、つまりはスポーツをめぐるジャーナリズムとはどういうものであるのかについて、スポーツ?コンテンツの最前線で活躍されている実務家の方をお招きして講演していただきます。

対象

どなたでも参加できます。

※参加費不要,事前申込も不要です。お誘いあわせの上、会場までおいでください。

2014年度副専攻「メディア?リテラシー」フォーラム「テレビ番組における「演出」と「やらせ」-スポーツ番組を中心に」チラシ(PDF:559KB)

本件に関するお問合わせ先

人文学部?北村順生
E-mail:kitamura@human.niigata-u.ac.jp

他のニュースも読む