このページの本文へ移動

研究成果

カテゴリ:

年月:

絞り込む
研究成果2016年02月24日

本学卒業生の齊藤元章氏、高木宏樹氏が「科学技術への顕著な貢献2015」に選出されました

研究成果2016年02月18日

放射線医学分野の青山英史教授が主任研究者の多施設共同研究が米国臨床腫瘍学会の「癌治療の進歩と最新動向に関する年次報告(2016年)」に選ばれました

研究成果2016年02月04日

【研究成果】難病「多発性硬化症?視神経脊髄炎」の神経変性に関わる新たな仕組みを発見

研究成果2016年01月21日

【研究成果】「表層と深層の筋相互の位置関係」を再現する世界初の模型の開発に成功しました

研究成果2016年01月08日

本学の教員2名が独立行政法人日本学術振興会から表彰されました

113番元素
研究成果2016年01月08日

本学教員が所属する研究グループが113番元素の命名権を獲得しました

研究成果2015年12月22日

医歯学系の小松雅明教授がトムソン?ロイターのHighly Cited Researchersに選ばれました

研究成果2015年12月15日

【研究成果】グラフェンを支持する基板からのラマン散乱光を用いたグラフェン積層数の決定方法を明らかにしました

研究成果2015年12月09日

保健学研究科の坂本 信教授が日本臨床バイオメカニクス学会優秀論文賞を受賞しました

研究成果2015年12月07日

教育学部の一柳智紀准教授が,平成27年度日本質的心理学会 学会論文賞を受賞しました

研究成果2015年12月01日

脳研究所神経内科の下畑享良准教授らが日本神経治療学会会長賞(最優秀賞)を受賞しました

研究成果2015年12月01日

医学部の日比野浩教授が平成27年度日本医療研究開発機構「革新的先端研究開発支援事業(AMED-CREST)」に採択されました