研究成果

研究成果2017年11月16日
医歯学総合病院の山本准教授が日本医師会医学研究奨励賞を受賞しました

研究成果2017年11月13日
脳研究所の金澤助教が日本医師会医学研究奨励賞を受賞しました

研究成果2017年11月02日
本学教授2名が第70回新潟日報文化賞を受賞しました

研究成果2017年10月19日
本学教授2名が第70回新潟日報文化賞受賞者に選ばれました

研究成果2017年10月17日
工学部の岡徹雄教授らが平成29年度日本学術振興会「頭脳循環を加速する戦略的国際研究ネットワーク推進プログラム」に採択されました

研究成果2017年10月17日
植物熱耐性向上資材研究開発コンソーシアムを設立しました

研究成果2017年10月17日
つがる市にて絶滅危惧種ⅠA類「ガシャモク」を発見しました

研究成果2017年10月13日
新規の神経幹細胞制御因子としてQuaking5の機能を解明しました

研究成果2017年10月06日
農林水産大臣から感謝状が贈呈されました

研究成果2017年10月05日
医学部医学科の学生が,肝疾患症状改善効果のある筋力アップダンスを創作しました

研究成果2017年10月03日
コンドロイチンが大脳の柔軟性を制御することを明らかにしました

研究成果2017年09月12日
保健学科の坂本信教授が日本実験力学会の功績賞を受賞しました