研究成果

研究成果2018年10月03日
農学部の三ツ井敏明教授が日本応用糖質科学会平成30年度学会賞を受賞しました

研究成果2018年10月02日
肺炎球菌の8割以上が薬剤耐性であることを明らかにしました

研究成果2018年09月26日
危機管理室の田村圭子教授が「平成30年度防災功労者防災担当大臣表彰」を受賞しました

研究成果2018年08月31日
有機中性ラジカル結晶を合成し、電子ドーピングにより電気伝導性を高める研究に成功しました

研究成果2018年08月22日
水溶性化合物による組織透明化の体系化に向けた合理的手法を開発しました

研究成果2018年08月16日
卵巣子宮内膜症と正常子宮内膜における遺伝子変異を解明しました

研究成果2018年08月09日
大学院医歯学総合研究科の小野高裕教授が「IADR Distinguished Scientist Award」を受賞しました

研究成果2018年08月02日
ミクログリアが小脳神経回路の生後発達に不可欠であることを発見しました

研究成果2018年08月02日
ヒトとチンパンジーの脳の違いを発見しました

研究成果2018年07月30日
簡便な体力テストの成績と2型糖尿病の発症リスクの関連を明らかにしました

研究成果2018年07月27日
魚沼地域医療教育センターの中川由紀特任講師が国際移植学会でWIT Unsung Hero Awardを受賞しました

研究成果2018年07月19日
リボソーム触手様タンパク質の新機能解明しました