研究成果

研究成果2019年08月30日
第6回学長賞(若手教員研究奨励)の授賞式を行いました

研究成果2019年08月28日
次世代リチウム電池の充放電反応を解明-正極不溶型リチウム-硫黄電池の実用化に貢献-

研究成果2019年08月23日
植物の配偶体を用いた新たな遺伝子機能解析系を開発しました

研究成果2019年08月08日
脳は“ドレミ”を言語処理!?-脳波により絶対音感の仕組み解明へ-

研究成果2019年08月05日
児玉竜也教授(自然科学系(工))が太陽熱と水を利用した水素製造システムの研究開発について豪州との実証実験に参画しています

研究成果2019年07月24日
微生物由来揮発性化合物に応答する植物の受容機構を解明しました

研究成果2019年07月24日
アルツハイマー病の原因蛋白質タウの凝集体形成を開始させる分子を同定しました

研究成果2019年07月22日
消えた噴火記録を湖底堆積物から復元することに成功しました

研究成果2019年07月02日
人文学部の江畑冬生准教授が日本言語学会大会発表賞を受賞しました

研究成果2019年06月28日
ハクサイの開花を制御するメカニズムを解明しました

研究成果2019年06月13日
大学院医歯学総合研究科の曽根博仁教授がアジア糖尿病学会(AASD)疫学研究賞を受賞しました

研究成果2019年06月11日
ポリリン酸が引き起こす蛋白質異常凝集体の形成機構を解明しました