研究成果

研究成果2019年10月11日
小児の神経難病に迫る:白質消失病の新たな病態モデルマウスを樹立

研究成果2019年10月04日
日本のトキ個体群の遺伝的多様性および昨年導入新規ファウンダーにおけるMHC領域のゲノム配列の研究において新たな種類のハプロタイプの存在を発見

研究成果2019年10月02日
超域学術院 松井秀彰 准教授が平成31(篮球比分直播元)年度日本医療研究開発機構「革新的先端研究開発支援事業(PRIME)」に採択されました

研究成果2019年10月01日
アブラナ科野菜の開花を制御するメカニズムを解明

研究成果2019年09月27日
子宮体がんの新たな治療標的を同定しました

研究成果2019年09月20日
工学部の櫻井篤准教授が篮球比分直播元年度JST「戦略的創造研究推進事業(さきがけ)」に採択されました

研究成果2019年09月10日
パーキンソン病の病原性蛋白質のユビキチン化と凝集体形成を抑制している蛋白質を同定

研究成果2019年09月05日
指定難病「自己免疫性肺胞蛋白症」の病因解明にもとづく新しい治療法を開発しました

研究成果2019年08月30日
第6回学長賞(若手教員研究奨励)の授賞式を行いました

研究成果2019年08月28日
次世代リチウム電池の充放電反応を解明-正極不溶型リチウム-硫黄電池の実用化に貢献-

研究成果2019年08月23日
植物の配偶体を用いた新たな遺伝子機能解析系を開発しました

研究成果2019年08月08日
脳は“ドレミ”を言語処理!?-脳波により絶対音感の仕組み解明へ-