研究成果

研究成果2022年11月21日
若林 悦子助教らがJSEE 2022 Annual Conference International Session Awardを受賞しました

研究成果2022年11月09日
工学部渡辺研究室の活動が、篮球比分直播4年度「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰を受賞しました

研究成果2022年11月07日
正常眼圧緑内障発症の治療標的を発見-網膜アストロサイトの機能異常が正常眼圧緑内障を引き起こす-

研究成果2022年11月04日
小児悪性脳腫瘍(髄芽腫)において化学療法の効果を高める遺伝子を特定 -SLFN11を軸とした新規治療戦略の創生へ-

研究成果2022年11月04日
クサフグが大潮に一斉集団産卵する仕組みを解明:月の満ち欠けによってもたらされる生物リズムの謎に迫る

研究成果2022年11月04日
工学部の八木政行教授が第75回新潟日報文化賞を受賞しました

研究成果2022年11月04日
ライソシンEは抗結核薬の有望なリード化合物である- 新規の抗菌メカニズムを持った抗菌薬 -

研究成果2022年11月02日
理学部の長谷川英悦教授が光化学協会功績賞を受賞しました

研究成果2022年11月01日
工学部の八木政行教授が第75回新潟日報文化賞受賞者に選ばれました

研究成果2022年10月28日
遺伝子発現変化に基づくドラッグリポジショニングにより、既存薬の肝硬変に対する治療効果を発見

研究成果2022年10月26日
日本人の遺伝性脳小血管病の種類毎の頻度を明らかに - 脳小血管病の遺伝子診断アプローチを提唱 -

研究成果2022年10月21日
植物が切断されても、傷口を修復してつなげる仕組みを解明 オーキシンが再生遺伝子を活性化して細胞塊形成 接ぎ木など園芸や食料増産に期待