「地域中核?特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」伴走チームによるサイトビジットが実施されました

2025年10月1日 お知らせ

2025年9月26日(金)、「地域中核?特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」の一環として、牛木 辰男学長をはじめとした本学執行部との対面での意見交換や実態の把握を目的としたサイトビジットが実施されました。

サイトビジット参加者として、伴走チーム(本学担当サポーターの東京科学大学戦略本部 佐藤 勲特命教授?I?Collective ディレクター及びJ-PEAKS サポーター、採択大学のリエゾン等)、文部科学省、日本学術振興会関係者の計31名が本学旭町キャンパスを来訪され、本学がJ-PEAKS事業を通じて目指す「未来社会の“脳といのち”と“食と健康”のイノベーションを創出する研究拠点」について、牛木 辰男学長及び川端 和重理事 (総括?社会連携 担当)?副学長から説明が行われ、その後、伴走チームの方々と活発な意見交換が行われました。

意見交換後、同キャンパスに新設された“脳といのち” のイノベーションハブ及び脳研究所の施設案内が行われました。脳研究所?柿田 明美教授及び他田 真理教授から、これまでの研究の軌跡と今後の展望について説明が行われたほか、UAによる産学官?国際連携に関する最新事例紹介を実施し、参加者は熱心に聞き入っていました。

新潟大学は、J-PEAKS事業を通じて、地域?国内外の大学?研究機関との連携を図り、地域が頼りにし世界に貢献する研究成果の創出と社会実装を目指してまいります。

ページの先頭へ戻る