- ホーム
- 篮球比分直播4年度前期公開講座「高校生?一般対象公開臨海実習」(オンライン講座)を実施しました
篮球比分直播4年度前期公開講座「高校生?一般対象公開臨海実習」(オンライン講座)を実施しました
2022年9月5日
本学では、佐渡自然共生科学センター臨海実験所の教職員3名と、新潟市水族館マリンピア日本海元館長の鈴木倫明氏による公開講座「高校生?一般対象公開臨海実習」(オンライン講座)を実施しました。
この講座では、生物相豊かな佐渡島にある臨海実験所の教育リソースを公開し、日本海の特徴と動物の系統進化についての講義を行うと共に、動物門ごとの磯生物の観察、ウニの人工授精と初期発生の様子をライブ配信することで、生物の進化と多様性への理解を深めました。
[講座開設期間]
Zoomによるリアルタイム配信:8月4日(木)?全1回
YouTubeによる録画配信期間:8月9日(火)~9月8日(木)

「高校生?一般対象公開臨海実習」の講師陣

マリンピア日本海元館長?鈴木倫明氏による階層分類の講義

軟体動物門の解説

節足動物門の解説

ウニの人工授精と初期発生の講義(写真は豊田賢治特任助教)

ウニの人工授精と初期発生の講義(写真は下谷豊和技術専門職員)

ムラサキウニの採卵の様子
関連リンク
-
- 新潟大学佐渡自然共生科学センター臨海実験所(オリジナルのウェブサイトに移動します)
- 佐渡の海洋生物図鑑(新潟大学佐渡自然共生科学センター臨海実験所のオリジナルウェブサイトに移動します)