このページの本文へ移動
  1. ホーム
  2. パタゴニア共催オンラインイベント「Virtual Worn Wear College Workshop@新潟大学」

パタゴニア共催オンラインイベント「Virtual Worn Wear College Workshop@新潟大学」

本学では、12月10(金)にアウトドア用品メーカー?パタゴニア日本支社との共催でオンラインイベント(Zoom)を開催します。「Worn Wear」とは、環境への負荷軽減のために、愛着を持って衣類をより長く使い続けようという取組のことです。このワークショップでは、パタゴニアスタッフの講演(スピーカーイベント)や、針と糸で衣類のボタン修理を体験する「リペアレッスン」、グループディスカッションを通じて、学生の皆さんと共に「責任ある消費」について考えます。ぜひ皆さん楽しく学びましょう!

日時: 2021年12月10日(金)18時10分~19時40分
開催方法: オンライン(Zoom)
参加費: 無料(オンライン接続に係る費用は各自ご負担ください。)
対象: 新潟大学の学生
内容:

スピーカーイベント

  • 「アクティビスト カンパニーのこれまでの歩みと未来に向けて~パタゴニアの企業の責任~」
    パタゴニア日本支社戦略企画シニアディレクター 南部英氏
  • 着ることについてのストーリー
    パタゴニア?ロッククライミング?アンバサダー 倉上慶大氏(新潟大学卒業生)
  • グループディスカッション?Q&A

パタゴニア縫製スタッフによるリペアレッスン

シャツのボタン付けにチャレンジ。針?糸?はさみ?ボタン付きのシャツ又はボタンを付けられる布をご用意ください。用意が難しい方は、「リペアレッスン」を視聴するだけでも構いません。

※針?糸?ボタンのセットを新潟大学ローソン(五十嵐キャンパス第一学生食堂隣のコンビニエンスストア)の店内奥にある広報スペースで配付します(12月6日(月)の午後設置予定)。必要な方は当日までに取りに来てください。取りに来るのが困難な方、しばらく大学に来る予定が無い方には郵送しますので、申込の際に郵送先住所をお知らせください。

申込:

次のURL(Googleフォーム)よりお申し込みください。

https://forms.gle/usDbjTFif3z9h89h9

お申し込みいただいた方に、後日、オンライン(Zoom)接続情報等をメールでご案内します。
なお、本イベントのアーカイブ動画を作成する予定です。当日参加できない方で、後日動画を閲覧したい方についても、上記URLからお申し込みください。

Worn Wear College Tour / Virtual Worn Wear College Workshopとは

パタゴニアでは、2019年から衣類の修理やセルフリペアを体験できる設備を整えた専用のキャラバンカーで全国の大学を訪問し、同時にスピーカーイベントやワークショップなどを訪問大学と共催して開催してきました。篮球比分直播の影響により、2020年以降は主にオンラインでイベントを開催しています。今回の新潟大学でのイベントは、この一環です。

パタゴニアホームページ「Worn Wear Tour」

お問い合わせ

新潟大学広報室
電話 025-262-7000
E-mail pr-office@adm.niigata-u.ac.jp