- ホーム
- 1.給付型奨学金【返還を要しないもの】
1.給付型奨学金【返還を要しないもの】
国土育英会
月額:1万8千円
応募要件:
正規生として大学?大学院に在学する日本人学生
申請:大学経由
学内選考:有
応募締切:2025年4月15日
募集要項はこちら(PDF:272KB)
加藤学育英財団
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
日本国籍を有し,大学の化学科に在籍する学部3年生で,2025年4月1日時点で25歳以下の者
※専攻分野については募集要項参照
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,加藤学育英財団WEBサイトからダウンロードしてください。
東洋水産財団
月額:5万円 ※1年間
応募要件:
大学?大学院に在籍し,食品科学に関する分野を専攻?研究している者
申請:大学経由
学内選考:有
応募締切:2025年5月22日
募集要項はこちら(PDF:391KB)
アイザワ記念育英財団
月額:3万円
応募要件:
?学部2年生以上(篮球比分直播7年4月1日現在)
?人物?学業ともに優れ,経済的理由により修学が困難であると認められる者
※外国人留学生応募不可
申請:大学経由
学内選考:有
応募締切:2025年4月16日【17時00分必着】
募集要項はこちら(PDF:472KB)
奨学生願書はこちら(PDF:121KB)
奨学生推薦書はこちら(Word:16KB)
いであ環境?文化財団
年額:20万円
応募要件:
【環境分野】
以下の項目を全て満たしていること。
?篮球比分直播7年4月1日現在,学部2年次以上の者(大学院博士課程まで含む)で,大学の正規課程において,将来,環境保全の分野で社会貢献を目指すための専門科目を専攻していること
?別途定める学力基準を満たしていること
申請:大学経由
学内選考:有
応募締切:2025年4月16日【17時00分必着】
募集要項はこちら(PDF:453KB)
応募書類は,いであ環境?文化財団WEBサイトからダウンロードしてください。
佐藤奨学会
【学部生】月額:2万5千円
【大学院生】月額:3万5百円
応募要件:
大学または大学院に在学し,学業,人物とも優秀で,かつ健康であり,学資の支弁が困難と認められるもの
(※学力基準,家計基準の詳細については,募集要項参照)
申請:大学経由
学内選考:有
応募締切:2025年4月16日【17時00分必着】
募集要項はこちら(PDF:562KB)
学内選考後提出の応募書類等については,佐藤奨学会WEBサイトをご確認ください。
サトウ食品奨学財団
月額:4万円 ※1年間
応募要件:
?工学部,理学部,農学部に在学し学業,人物ともに優秀であり勉学に意欲があるもの
?学部2年生以上(篮球比分直播7年4月1日現在)
?経済的に裕福とは言い難いもの
申請:大学経由
学内選考:有
応募締切:2025年4月2日~2025年4月14日【17時00分必着】 ※2025年4月以前の提出は受け付けません
募集要項はこちら(PDF:732KB)
応募書類(課題様式)は,サトウ食品奨学財団WEBサイトからダウンロードしてください。
安藤スポーツ?食文化振興財団
年額:100万円
応募要件:
?食科学に関連する研究を行う大学院生
?日本国籍を有し,日本の大学院に在籍中の方
?学業,人物ともに優秀かつ健康で,学資等の経済的支援を必要としている方
?就学及び生活状況を当財団に毎月報告,年度末に当財団指定の書類提出ができること
?留学予定の方は応募不可
申請:大学経由
学内選考:有
応募締切:2025年4月14日【17時00分必着】
募集要項はこちら(PDF:874KB)
応募書類は,安藤スポーツ?食文化振興財団WEBサイトからダウンロードしてください。
アークランドサカモト奨学財団
月額:3万円
応募要件:
?学部2年生(篮球比分直播7年4月1日現在)
?GPA2.5以上を有する者(GPAを採用していない学部においては,GPA2.5以上相当の学力を有すると認められる者)
?学業優秀でありながら経済的理由により修学が困難であると認められる者
※外国人留学生は応募不可
申請:大学経由
学内選考:有
応募締切:2025年4月2日~2025年4月14日【17時00分必着】 ※2025年4月以前の提出は受け付けません
募集要項はこちら(PDF:332KB)
奨学生願書等は,アークランドサカモト奨学財団WEBサイトからダウンロードしてください。
中谷財団
【博士前期】月額:12万円
【博士後期】月額:20万円
応募要件:
BME分野~生命科学と理工学の融合境界領域~において博士号の取得を目指す,2025年秋,2026年春に大学院入学予定者または在籍中の,日本国籍または日本の永住権を有する者
※給付対象期間が1年以上あること
※民間の奨学金との併給不可
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年4月1日~2025年6月2日15時 ※応募サイト
募集要項等は,中谷財団WEBサイトからダウンロードしてください。
オークネット財団
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
日本国籍を有し,大学の経済系学部及び情報系学部に在籍する学部3年生で,2025年4月1日時点で25歳以下の者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,オークネット財団WEBサイトからダウンロードしてください。
清国奨学会
月額:2万5千円
応募要件:
日本国籍を有し,「ものづくり」に関連する理工系,または「福祉」に関連する看護?社会福祉系で学ぶ,2025年4月入学の学部1年生?研究科(修士課程)1年生の者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年6月10日
募集要項等は,清国奨学会WEBサイトからダウンロードしてください。
日本モバイル建築協会
【学部生】1人当たり年5万円
【大学院生】1人当たり年10万円
※在学中に1回限り支給
応募要件:
大学院生または学部生で,論文または自主研究のテーマが,木造モバイル建築に関する技術的?社会制度的課題解決に関する研究および木造モバイル建築を活用した地方創生や応急仮設住宅利用等に関する研究開発である者
※奨学金支給要件については募集要項を確認すること
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年4月7日~2025年4月21日
募集要項等は,日本モバイル建築協会WEBサイトからダウンロードしてください。
似鳥国際奨学財団 ※2025年度下期
【日本人大学生】月額:5万円
※選考結果に応じて月額最大3万円追加支給あり
※1年間
応募要件:
日本国籍(永住者?定住者も可)を有し,学部1年生~最終学年及び大学院生(修士1~2年生)に正規生として在籍の者
2025年10月1日時点で学部4年までは23歳以下,5~6年生と大学院生は25歳以下の者
※他の給付型奨学金との併用不可(貸与型との併用は可)
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月21日13:00まで ※事前エントリー要
募集要項等は,似鳥国際奨学財団WEBサイトからダウンロードしてください。
岡本教育財団
年額:48万円
応募要件:
篮球比分直播7年4月1日時点で25歳以下の経済系学部に在籍する3年生
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年4月1日~2025年5月31日
募集要項等は,岡本教育財団WEBサイトからダウンロードしてください。
サカタ財団
月額:7万円
応募要件:
2025年4月1日時点で学部2年生又は大学院修士課程1年生の者
※他団体奨学金との併給不可(但し,日本学生支援機構奨学金(給付?貸与)との併給は可)
※選考基準あり(募集要項参照)
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年4月1日~2025年5月16日
募集要項等は,サカタ財団WEBサイトからダウンロードしてください。
TAKEUCHI育英奨学会
月額:6万円 ※2年間
応募要件:
機械工学,電気工学,制御工学等の理工系の2025年4月時点で大学院修士1年生又は大学2年又は3年生の学生で長野県出身の者
申請:大学経由
学内選考:無
応募締切:2025年4月30日
募集要項はこちら(PDF:822KB)
奨学生願書はこちら(Excel:28KB)
作文用フォーマットはこちら(Word:35KB)
奨学生推薦書はこちら(Word:15KB)
CTC未来財団
月額:6万円
応募要件:
2025年度4月入学者でITを志す者
申請:大学経由
学内選考:有
応募締切:2025年4月2日~2025年4月9日【17時00分必着】 ※2025年4月1日以前の提出は受け付けません
募集要項はこちら(PDF:872KB)
奨学生願書はこちら(Word:72KB)
北野財団
月額:3万円
応募要件:
理工系の学部(主に土木?建築?都市計画及び機電関連の学部?学科)2~4年生?大学院修士課程に在学する者
※成績要件?収入要件あり
申請:大学経由
学内選考:無
応募締切:2025年4月25日
募集要項はこちら(PDF:539KB)
さくらマネジメントグループ
月額:5万円
応募要件:
篮球比分直播7年度学部2~4年生または大学院1?2年生で,税理士試験?公認会計士試験の合格を目指す者
申請:大学経由
学内選考:無
応募締切:2025年4月4日
応募についてはこちらの留意事項を確認してください(PDF:473KB)
札幌市奨学金(補充採用)
月額:6千円
応募要件:
?学部学生で,高校等を初めて卒業した日の属する年度の翌年度初日(4月1日)から,その翌々年度の末日(3月31日)までに入学している者
?本人または保護者のうち,少なくともどちらか一方が札幌市内に居住していること
※成績,資産要件あり(募集要項参照)
申請:大学経由
学内選考:無
応募締切:2025年4月25日
募集要項等はこちら(PDF:610KB)
飯塚毅育英会
学部生 年額:80万円
大学院修士課程又は博士課程1?2年次 年額:120万円
大学院博士課程3年次以上 年額:150万円
応募要件:
以下の項目すべてに該当する者
?栃木県内の高等学校を卒業した学部2年生以上又は大学院に在籍している30歳未満の者
?2025年7月以降から9か月以上,研究を目的として外国の大学に在籍することが決定もしくは内定又は予定している者
?外国留学のため経済的援助が必要と認められる者
※応募要件については募集要項を確認すること
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月19日~2025年6月3日
募集要項等は,飯塚毅育英会WEBサイトからダウンロードしてください。
志?建設技術人材育成財団
年額:50万円
応募要件:
兵庫県出身の篮球比分直播7年度工学部1年生で,大学卒業後,兵庫県内の建設系企業?官公庁等に就職を希望している者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日 ※2025年5月28日までに事前エントリー要
募集要項等は,志?建設技術人材育成財団WEBサイトからダウンロードしてください。
KAWAJIRI FOUNDATION
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
以下の項目すべてに該当する者
?日本国籍を有すること
?国内の大学の経済系学部に在籍する学部3年生であること
?応募締切日時点で年齢25才以下であること
?経済的な理由により学費の支弁が困難であること
?就学状況及び生活状況について適時報告できること
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,KAWAJIRI FOUNDATION WEBサイトからダウンロードしてください。
オークラ育英財団
月額:3万円
応募要件:
日本国籍を有する学部2年生以上で,2025年4月1日時点で30歳以下の者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年4月30日
募集要項等は,オークラ育英財団WEBサイトからダウンロードしてください。
ユニオンツール育英奨学会
学部生 月額:6万円
大学院生 月額:7万円
応募要件:
理工系大学院,学部に在学する学生
※外国人留学生応募不可
申請:大学経由
学内選考:無
応募締切:2025年4月10日
募集要項はこちら(PDF:623KB)
奨学生推薦書はこちら(Word:41KB)
KIRII財団
年額:60万円 ※2年間
応募要件:
日本国籍を有し,建築学を専攻する,2025年4月1日時点で学部3年生または大学院1年生
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,KIRII財団WEBサイトからダウンロードしてください。
戸部眞紀財団
【大学院生】月額:7万円 ※2年間
【学部生】月額:6万円 ※2年間
応募要件:
化学,食品科学,芸術学/デザイン学,体育学/スポーツ科学,経営学の分野で修学している2025年4月1日現在,30歳以下の学部3年生以上又は大学院修士課程?博士課程の者
※専門職学位過程は対象外
※海外からの留学生は私費留学の者に限る
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月8日 ※事前にWEB申請要
募集要項はこちら(PDF:2,288KB)
WEB申請は,戸部眞紀財団WEBサイトのマイページ登録から行ってください。
鷹野学術振興財団
月額:5万円 ※1年間
応募要件:
「科学技術関係」を専攻している2025年4月1日時点で学部1~3年(6年制学部の場合は1~5年)もしくは大学院修士1年に在籍し,卒業後は「製造業への就職を希望」している者
※外国人(日本国籍を有していない者)の場合は,日本語の会話?読み書きに習熟していること
※「科学技術関係」の範囲は,募集要項で確認してください
※他の民間団体の奨学金との併給不可
申請:大学経由
学内選考:無
応募締切:2025年4月28日
募集要項はこちら(PDF:177KB)
奨学生願書?推薦書は,鷹野学術振興財団WEBサイトからダウンロードしてください。
花王女性研究者育成奨学金
年額:40万円 ※3年間
応募要件:
以下の項目すべてに該当する者
2025年4月現在,大学院(博士課程)1年生で,「表面の科学」の<化学?物理学分野>の研究を行っている満30歳以下の日本人女子学生
※専攻分野については募集要項参照
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年6月20日
募集要項等は,花王芸術?科学財団WEBサイトからダウンロードしてください。
COSINA奨学会
月額:3万円 ※2年間
応募要件:
2025年4月現在,大学院1年生,大学3年生に在学する長野県内の高等学校を卒業した機械工学,電気工学等の理工系学生
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月23日 ※消印有効
募集要項はこちら(PDF:502KB)
応募書類は,COSINA奨学会WEBサイトからダウンロードしてください。
上田記念財団
月額:6万円
応募要件:
?篮球比分直播7年4月1日時点で土木工学系の学部3年生または大学院修士課程1年生に在籍する者であること
?年齢が以下の範囲であること
①学部3年生は23歳未満
②大学院1年生は25歳未満
※外国人留学生応募不可
申請:大学経由
学内選考:有
応募締切:2025年4月7日
募集要項はこちら(PDF:336KB)
古泉財団
月額:2万円 ※3年間
応募要件:
次の各号に該当する方
?工学部に在籍する2025年4月1日時点で2年生である方
?学力基準及び家計基準を満たす方 (募集要項参照)
?他の給付型奨学金を併用して受けない方
※日本学生支援機構及び他の民間団体の給付型奨学金との併給不可
※申請書類は工学部学務係へ提出してください
申請:大学経由
学内選考:有
応募締切:2025年4月9日 ※2025年3月14日までに工学部学務係へ連絡し申請書類を受け取ること
募集要項等は,古泉財団WEBサイトからダウンロードしてください。
誠志ツルヤ奨学会
月額:3万円
応募要件:
食品及び直接食品に関連する分野で学ぶ長野県及び群馬県出身者で,2025年4月現在,学部1年生
※他団体奨学金との併用不可(日本学生支援機構奨学金及び授業料?入学料免除/減額の新制度のみ併給可)
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月12日
募集要項等は,誠志ツルヤ奨学会WEBサイトからダウンロードしてください。
池田育英会トラスト
月額:1万7千円
応募要件:
2025年度学部2年生以上または大学院生で,愛媛県内の高等学校を卒業している者,または保護者が愛媛県内に居住している者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年3月17日~2025年5月9日
募集要項等は,伊予銀行WEBサイトからダウンロードしてください。
田中育英会
月額:2万円
応募要件:
新潟県内居住者の子弟で,次のいずれかに該当する者
●看護?介護等を学び,看護師?介護福祉士の資格を有しない学部学生
●土木技術を学ぶ学部学生
※家計基準あり
申請:大学経由
学内選考:無
応募締切:2025年4月28日
募集要項(看護?介護)はこちら(PDF:754KB)
募集要項(土木技術)はこちら(PDF:865KB)
奨学生願書等はこちら(PDF:207KB)
未来応援奨学金にいがた
月額:3万円
応募要件:
以下の各項のいずれにも該当する者
?篮球比分直播7年3月1日時点で出身世帯の住民票が新潟県にある者
?篮球比分直播7年4月1日に大学,大学院等の高等教育機関への進学が決定している者,または在学中の者
?経済的な支援を必要とする者
※給付型?貸与型を問わず,他の奨学金との併用可能
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年3月10日~2025年4月7日
募集要項等は,未来応援奨学金にいがたWEBサイトからダウンロードしてください。
一正やまびこ財団
月額:3万円
応募要件:
2025年4月1日時点で,新潟県内の大学(4年制)の学部2~4年生又は大学院(2年制)の修士課程1年生に在学する者(留学生は対象外)
※医学科?歯学科は対象外
※成績要件あり(募集要項参照)
※推薦書の提出は不要
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年4月1日~2025年5月15日
募集要項等は,一正やまびこ財団WEBサイトからダウンロードしてください。
吉田育英会<カーターセンターインターンシップ奨学金>
?生活滞在費として,奨学期間を通じて月額2,500米ドル
?留学先までの往復に要する交通費として,エコノミークラスの航空券代金の実費
応募要件:
以下の全てに該当する者
?日本国籍を有する者
?学士以上の学位を取得している者,または奨学期間開始までに取得見込みの者
?大学もしくは大学院に在学中の者,またはインターンシップ開始時において卒業後2年以内である者
?カーターセンターの活動分野に関する経験や学術的バックグラウンドのある者(アフリカ研究,人類学,法学,政治学,経済学,経営管理学,社会学,国際関係学,寄生虫学,公衆衛生学等)
?カーターセンターで支障なく調査研究を行う優れた英語力のある者(TOEFL iBT100点もしくはIELTS7.0以上が望ましい)
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年4月25日
募集要項等は,吉田育英会WEBサイトからダウンロードしてください。
吉田育英会<ドクター21> ※2025年秋季/2026年春季
?月額:20万円
?「学校納付金」として合計250万円以内の実費
?「海外研究活動支援」として合計100万円以内の実費
※3年以内
応募要件:
日本国籍を有し,2025年秋季または2026年春季に自然科学研究科の博士後期課程に入学予定で,2025年4月1日現在において30歳未満の者
※民間の奨学金との併用不可(国?地方公共団体,大学が実施する奨学金については募集要項参照)
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年4月9日
募集要項はこちら(PDF:997KB)
申請書類は吉田育英会WEBサイトからダウンロードしてください。
マブチ国際育英財団
入学一時金:30万円 (入学金納入1年生のみ)
月額:10万円 ※1年間
応募要件:
アジア諸国の国籍(日本国籍を含む)を有し日本に在住する2025年度学部1,2年生
※家計基準?成績基準あり
※給付型他団体奨学金との併給不可(一部例外あり)
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年3月1日~2025年4月13日 オンライン応募締切
募集要項等は,マブチ国際育英財団WEBサイトからダウンロードしてください。
キーエンス財団(「がんばれ!日本の大学生」応援給付金)
年額:30万円 ※1年間
応募要件:
日本国籍を有し,2025年4月1日現在,23歳以下の学部2?3?4年生
※医学科?歯学科は対象外
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年3月3日~2025年4月16日午前10時 予備選考WEB登録締切
募集要項等は,キーエンス財団WEBサイトからダウンロードしてください。
同盟育成会(大学院)
月額:6万円
応募要件:
?ジャーナリストあるいはジャーナリズム研究者を目指して勉学に励んでいる,2025年4月に大学院修士課程または博士課程前期(修士課程,博士課程前期1年生)に進学する者
?志操堅固,健康優良で学業成績優秀な者
(学部3、4年生時に優あるいは優相当以上の評価が全体の5割以上ある者)
?学費の援助が必要とみられる者
※他の奨学金との併給可能
申請:大学経由
学内選考:有
応募締切:2025年4月2日~2025年4月4日 ※2025年4月以前の書類提出は受け付けません
※応募締切日を訂正いたしました 誤:4月5日→正:4月4日
募集要項はこちら(PDF:663KB)
同盟育成会(学部)
月額:4万円
応募要件:
?ジャーナリストあるいはジャーナリズム研究者を目指して勉学に励んでいる,2025年4月に学部の3学年に進級する者
?志操堅固,健康優良で学業成績優秀な者
(大学1、2年生時の成績が優あるいは優相当以上の評価が全体の5割以上である者)
?学費の援助が必要とみられる者
※他の奨学金との併給可能
申請:大学経由
学内選考:有
応募締切:2025年4月2日~2025年4月4日 ※2025年4月以前の書類提出は受け付けません
※応募締切日を訂正いたしました 誤:4月5日→正:4月4日
募集要項はこちら(PDF:624KB)
G-7奨学財団
年額:上限120万円 ※1年間
応募要件:
日本国籍を有し,学力優秀で経済的理由により学業の継続が困難な大学生?大学院生
※成績?所得要件あり
申請:大学経由
学内選考:無
応募締切:2025年4月10日
募集要項等は,G-7奨学財団WEBサイトからダウンロードしてください。
こちらの留意事項も確認してください(PDF:129KB)
推薦書はこちら(Word:15KB)
ピジョン奨学財団
月額:5万円 ※2年間
応募要件:
2025年4月現在,医学科5年生で,将来,新生児科,小児科,産科等の医師を志す予定の者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:【財団締切】2025年4月18日 ※2025年4月7日までに当係へメール要
募集要項はこちら(PDF:156KB)
本庄国際奨学財団
原則,留学先の現地通貨(以下の月額はUS$の場合)
月額:$2,500(1~2年間)
月額:$2,250(3年間)
月額:$1,875(4~5年間)
※学位取得までの最低年限を支給期間とする
応募要件:
学位の取得を目的として,日本以外の海外の大学院(修士?博士)に留学中または2025年秋に留学予定の日本国籍を有する者
※他の奨学金との併給不可(日本学生支援機構の海外留学支援制度との併給可)
※その他応募条件あり(募集要項参照)
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年2月3日~2025年4月30日
募集要項等は,本庄国際奨学財団WEBサイトからダウンロードしてください。
日本通運育英会 ※2025年度募集
月額:3万円
応募要件:
2025年4月1日現在21歳以下の学部学生で,保護者等が交通事故にて死亡,もしくは重度の後遺障害となった世帯の子弟。あるいは,学生本人が交通事故により障害もしくは傷病を負った方。
※成績基準,所得基準あり(募集要項参照)
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年4月1日~2025年5月15日
募集要項等は,日本通運育英会WEBサイトからダウンロードしてください。
キーエンス財団(2025年度募集)
月額:10万円
応募要件:
日本国籍を有し,2025年4月1日現在,20歳以下の1年生(2025年4月入学者)
※医学科?歯学科は対象外
※給付型他団体奨学金との併給不可
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年2月3日~2025年4月4日午前10時 一次選考WEB登録締切
募集要項等は,キーエンス財団WEBサイトからダウンロードしてください。
お問い合わせ先
学務部学生支援課奨学支援係(総合教育研究棟A棟1階①番窓口)
電話:025-262-7337?6089
E-mail:shougaku@adm.niigata-u.ac.jp