- ホーム
- 1.給付型奨学金【返還を要しないもの】
1.給付型奨学金【返還を要しないもの】
JEES日本語教育普及奨学金
月額:5万円
※篮球比分直播7年4月から最長で篮球比分直播9年3月又は在籍課程修了年月まで
応募要件:
以下の全てに該当する者
?篮球比分直播7年4月に日本の大学の学士課程,修士課程,博士課程に正規生として在籍し,日本語指導者等を目指す者
?日本国籍を有する者,日本への永住を許可されている者又は私費外国人留学生。なお,私費外国人留学生の場合,日本に在留する間の在留資格は「留学」であること
?本協会が篮球比分直播6年度に実施した日本語教育能力検定試験に合格した者
?採用された場合の受給期間が篮球比分直播7年4月から1学年相当以上ある者
?本奨学金の受給期間中,本協会が実施する他の奨学金を受給せず,他の団体から受ける奨学金等の受給額合計が年額60万円(月額5万円相当)以下である者[貸与型奨学金(返済が必要なもの),学費免除,国の高等教育修学支援新制度は除く]
申請:大学経由
学内選考:有
応募締切:2025年5月15日
募集要項はこちら(PDF:872KB)
伏見記念財団
【修士?博士前期課程】
月額:3万円
【博士後期課程】
月額:5万円
応募要件:
篮球比分直播7年4月に大学院に在籍し,日本の歴史又は文化に関する研究を行う,日本国籍を有する者で,篮球比分直播7年4月1日時点で修士課程?博士前期課程は30歳未満,博士後期課程は35歳未満の者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年6月2日~2025年7月31日
募集要項等は,伏見記念財団WEBサイトからダウンロードしてください。
清川秋夫育英奨学財団
年額:15万円(一括給付) ※1年間
応募要件:
鹿児島県の高等学校を卒業し,鹿児島県の第一次産業に貢献する志を持つ学生
申請:大学経由
学内選考:無
応募締切:2025年6月16日
募集要項はこちら(PDF:4,656KB)
重田教育財団
月額:20万円 ※2年間
応募要件:
以下のすべてに該当する者
海外の大学または大学院に入学が決定している日本国籍を有する者
※学位取得を目的とする2学年以上の正規留学を対象とし,語学留学?短期留学等は対象外
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年6月30日
募集要項等は,重田教育財団WEBサイトからダウンロードしてください。
原?フルタイムシステム科学技術振興財団
年額:48万円
※学部生?修士課程は2年間給付,博士課程は3年間給付
応募要件:
以下のすべてに該当する者
?日本国籍を有すること
?国内の大学?大学院の工学系学部又は工学系研究科に学ぶ者であること
?新たに学部3年生又は修士課程1年生又は博士課程1年生となる者であること
?募集年度4月1日時点で年齢30歳以下であること
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年6月10日
募集要項等は,原?フルタイムシステム科学技術振興財団WEBサイトからダウンロードしてください。
柳川育英財団
年額:48万円
※2年間(学部5年次?6年次)
応募要件:
以下のすべてに該当する者
?日本国籍を有すること
?国内の大学の医学部医学科に在籍する学部5年生であること
?応募締切日時点で年齢25歳以下であること
?経済的な理由により学費の支弁が困難であること
?就学状況及び生活状況について適時報告できること
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年6月30日
募集要項等は,柳川育英財団WEBサイトからダウンロードしてください。
大森昌三記念財団
月額:3万円
応募要件:
もの作りに携わり,技術の向上およびもの作りに関する研究を行う学生
2025年4月2日時点で,大学?大学院に在籍し(※除く大学1年生),以下の要件を満たす者
①大学生は満23歳以下
②大学院生(修士課程)は満26歳以下
③大学院生(博士課程)は満33歳以下
※成績基準有り(募集要項参照)
申請:大学経由
学内選考:有
応募締切:2025年5月21日
募集要項はこちら(PDF:339KB)
TOKAIグループ富士山育英財団
月額:5万円 ※1年間
応募要件:
2025年度に日本国内の大学に在学中である学部生又は大学院生
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月30日
募集要項等は,TOKAIグループ富士山育英財団WEBサイトからダウンロードしてください。
バロック村井博之財団
年額:40万円 ※1年間
応募要件:
?他の給付型奨学金を受給していない学部生(大学院生は対象外)
?財団が企画する行事への参加に協力することができる者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月16日
募集要項はこちら(PDF:262KB)
応募書類は,バロック村井博之財団WEBサイトからダウンロードしてください。
谷育英財団
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
日本国籍を有し,大学の理工系学部に在籍する学部3年生で,2025年4月1日時点で25歳以下の者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,谷育英財団WEBサイトからダウンロードしてください。
山村章奨学財団
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
日本国籍を有し,大学の工学系学部に在籍する学部3年生で,2025年4月1日時点で25歳以下の者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,山村章奨学財団WEBサイトからダウンロードしてください。
TCB財団
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
日本国籍を有し,大学の看護学科(これに類するものを含む)に在籍する学部3年生で,2025年4月1日時点で25歳以下の者
※専攻分野については募集要項参照
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,TCB財団WEBサイトからダウンロードしてください。
木原財団
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
日本国籍を有し,大学の理工系学部に在籍する学部3年生で,2025年4月1日時点で25歳以下の者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,木原財団WEBサイトからダウンロードしてください。
青木仁志啓育財団
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
日本国籍を有し,大学の経済系学部に在籍する学部3年生で,2025年4月1日時点で25歳以下の者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,青木仁志啓育財団WEBサイトからダウンロードしてください。
杉山奨学財団
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
日本国籍を有し,大学の経済系学部に在籍する学部3年生で,2025年4月1日時点で25歳以下の者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,杉山奨学財団WEBサイトからダウンロードしてください。
古宮誠一記念教育財団
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
日本国籍を有し,大学の理工系学部に在籍する学部3年生で,2025年4月1日時点で25歳以下の者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,古宮誠一記念教育財団WEBサイトからダウンロードしてください。
久保教育文化財団
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
日本国籍を有する法学部に在籍する3年生で,2025年4月1日時点で25歳以下の者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,久保教育文化財団WEBサイトからダウンロードしてください。
神保教育文化財団
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
日本国籍を有し,大学の情報工学科に在籍する学部3年生で,2025年4月1日時点で25歳以下の者
※専攻分野については募集要項参照
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,神保教育文化財団WEBサイトからダウンロードしてください。
藤岡記念教育財団
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
日本国籍を有し,大学の経済系学部に在籍する3年生で,2025年4月1日時点で25歳以下の者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,藤岡記念教育財団WEBサイトからダウンロードしてください。
浜教育財団
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
日本国籍を有する教育学部に在籍する3年生で,2025年4月1日時点で25歳以下の者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,浜教育財団WEBサイトからダウンロードしてください。
金岡教育財団
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
日本国籍を有し,大学の理工系学部に在籍する学部3年生で,2025年4月1日時点で25歳以下の者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,金岡教育財団WEBサイトからダウンロードしてください。
深川真マリモ奨学財団
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
日本国籍を有し,大学の経済系学部に在籍する学部3年生で,2025年4月1日時点で25歳以下の者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,深川真マリモ奨学財団WEBサイトからダウンロードしてください。
LPC Foundation
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
日本国籍を有し,大学の経済系学部に在籍する学部3年生で,2025年4月1日時点で25歳以下の者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,LPC Foundation WEBサイトからダウンロードしてください。
在日本朝鮮人教育会
年額
2年生以上:20万円
1年生:16万円
応募要件:
30歳未満で在日朝鮮人の学部学生
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,在日本朝鮮人教育会WEBサイトからダウンロードしてください。
ナガワひまわり財団
月額:3万円
応募要件:
日本国籍を有し,2025年4月1日現在,学部2~4年生で満23歳以下,大学院修士課程で満25歳以下の者
※医学科?歯学科は対象外
※成績?所得要件あり
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月10日 ※WEBからエントリー,提出すること
募集要項はこちら(PDF:313KB)
奨学生推薦書はこちら(Word:15KB)
応募のエントリー,提出は,ナガワひまわり財団WEBサイトの応募ページから行ってください。
広智奨学会
月額:3万円
応募要件:
日本国籍を有し,理工系(文部科学省の学科系統分類表に定める大分類が,理学?工学に限る)学部に在籍する学部2年生~4年生
申請:大学経由
学内選考:無
応募締切:2025年5月19日
募集要項はこちら(PDF:132KB)
応募書類は,広智奨学会WEBサイトからダウンロードしてください。
加藤学育英財団
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
日本国籍を有し,大学の化学科に在籍する学部3年生で,2025年4月1日時点で25歳以下の者
※専攻分野については募集要項参照
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,加藤学育英財団WEBサイトからダウンロードしてください。
東洋水産財団
月額:5万円 ※1年間
応募要件:
大学?大学院に在籍し,食品科学に関する分野を専攻?研究している者
申請:大学経由
学内選考:有
応募締切:2025年5月22日
募集要項はこちら(PDF:391KB)
中谷財団
【博士前期】月額:12万円
【博士後期】月額:20万円
応募要件:
BME分野~生命科学と理工学の融合境界領域~において博士号の取得を目指す,2025年秋,2026年春に大学院入学予定者または在籍中の,日本国籍または日本の永住権を有する者
※給付対象期間が1年以上あること
※民間の奨学金との併給不可
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年4月1日~2025年6月2日15時 ※応募サイト
募集要項等は,中谷財団WEBサイトからダウンロードしてください。
オークネット財団
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
日本国籍を有し,大学の経済系学部及び情報系学部に在籍する学部3年生で,2025年4月1日時点で25歳以下の者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,オークネット財団WEBサイトからダウンロードしてください。
清国奨学会
月額:2万5千円
応募要件:
日本国籍を有し,「ものづくり」に関連する理工系,または「福祉」に関連する看護?社会福祉系で学ぶ,2025年4月入学の学部1年生?研究科(修士課程)1年生の者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年6月10日
募集要項等は,清国奨学会WEBサイトからダウンロードしてください。
似鳥国際奨学財団 ※2025年度下期
【日本人大学生】月額:5万円
※選考結果に応じて月額最大3万円追加支給あり
※1年間
応募要件:
日本国籍(永住者?定住者も可)を有し,学部1年生~最終学年及び大学院生(修士1~2年生)に正規生として在籍の者
2025年10月1日時点で学部4年までは23歳以下,5~6年生と大学院生は25歳以下の者
※他の給付型奨学金との併用不可(貸与型との併用は可)
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月21日13:00まで ※事前エントリー要
募集要項等は,似鳥国際奨学財団WEBサイトからダウンロードしてください。
岡本教育財団
年額:48万円
応募要件:
篮球比分直播7年4月1日時点で25歳以下の経済系学部に在籍する3年生
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年4月1日~2025年5月31日
募集要項等は,岡本教育財団WEBサイトからダウンロードしてください。
サカタ財団
月額:7万円
応募要件:
2025年4月1日時点で学部2年生又は大学院修士課程1年生の者
※他団体奨学金との併給不可(但し,日本学生支援機構奨学金(給付?貸与)との併給は可)
※選考基準あり(募集要項参照)
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年4月1日~2025年5月16日
募集要項等は,サカタ財団WEBサイトからダウンロードしてください。
飯塚毅育英会
学部生 年額:80万円
大学院修士課程又は博士課程1?2年次 年額:120万円
大学院博士課程3年次以上 年額:150万円
応募要件:
以下の項目すべてに該当する者
?栃木県内の高等学校を卒業した学部2年生以上又は大学院に在籍している30歳未満の者
?2025年7月以降から9か月以上,研究を目的として外国の大学に在籍することが決定もしくは内定又は予定している者
?外国留学のため経済的援助が必要と認められる者
※応募要件については募集要項を確認すること
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月19日~2025年6月3日
募集要項等は,飯塚毅育英会WEBサイトからダウンロードしてください。
志?建設技術人材育成財団
年額:50万円
応募要件:
兵庫県出身の篮球比分直播7年度工学部1年生で,大学卒業後,兵庫県内の建設系企業?官公庁等に就職を希望している者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日 ※2025年5月28日までに事前エントリー要
募集要項等は,志?建設技術人材育成財団WEBサイトからダウンロードしてください。
KAWAJIRI FOUNDATION
年額:48万円
※2年間(学部3年次?4年次)
応募要件:
以下の項目すべてに該当する者
?日本国籍を有すること
?国内の大学の経済系学部に在籍する学部3年生であること
?応募締切日時点で年齢25才以下であること
?経済的な理由により学費の支弁が困難であること
?就学状況及び生活状況について適時報告できること
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,KAWAJIRI FOUNDATION WEBサイトからダウンロードしてください。
KIRII財団
年額:60万円 ※2年間
応募要件:
日本国籍を有し,建築学を専攻する,2025年4月1日時点で学部3年生または大学院1年生
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月31日
募集要項等は,KIRII財団WEBサイトからダウンロードしてください。
花王女性研究者育成奨学金
年額:40万円 ※3年間
応募要件:
以下の項目すべてに該当する者
2025年4月現在,大学院(博士課程)1年生で,「表面の科学」の<化学?物理学分野>の研究を行っている満30歳以下の日本人女子学生
※専攻分野については募集要項参照
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年6月20日
募集要項等は,花王芸術?科学財団WEBサイトからダウンロードしてください。
COSINA奨学会
月額:3万円 ※2年間
応募要件:
2025年4月現在,大学院1年生,大学3年生に在学する長野県内の高等学校を卒業した機械工学,電気工学等の理工系学生
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月23日 ※消印有効
募集要項はこちら(PDF:502KB)
応募書類は,COSINA奨学会WEBサイトからダウンロードしてください。
誠志ツルヤ奨学会
月額:3万円
応募要件:
食品及び直接食品に関連する分野で学ぶ長野県及び群馬県出身者で,2025年4月現在,学部1年生
※他団体奨学金との併用不可(日本学生支援機構奨学金及び授業料?入学料免除/減額の新制度のみ併給可)
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年5月12日
募集要項等は,誠志ツルヤ奨学会WEBサイトからダウンロードしてください。
池田育英会トラスト
月額:1万7千円
応募要件:
2025年度学部2年生以上または大学院生で,愛媛県内の高等学校を卒業している者,または保護者が愛媛県内に居住している者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年3月17日~2025年5月9日
募集要項等は,伊予銀行WEBサイトからダウンロードしてください。
一正やまびこ財団
月額:3万円
応募要件:
2025年4月1日時点で,新潟県内の大学(4年制)の学部2~4年生又は大学院(2年制)の修士課程1年生に在学する者(留学生は対象外)
※医学科?歯学科は対象外
※成績要件あり(募集要項参照)
※推薦書の提出は不要
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年4月1日~2025年5月15日
募集要項等は,一正やまびこ財団WEBサイトからダウンロードしてください。
日本通運育英会 ※2025年度募集
月額:3万円
応募要件:
2025年4月1日現在21歳以下の学部学生で,保護者等が交通事故にて死亡,もしくは重度の後遺障害となった世帯の子弟。あるいは,学生本人が交通事故により障害もしくは傷病を負った方。
※成績基準,所得基準あり(募集要項参照)
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年4月1日~2025年5月15日
募集要項等は,日本通運育英会WEBサイトからダウンロードしてください。
お問い合わせ先
学務部学生支援課奨学支援係(総合教育研究棟A棟1階①番窓口)
電話:025-262-7337?6089
E-mail:shougaku@adm.niigata-u.ac.jp