- ホーム
- ライオンズクラブ国際協会 333-A 地区からの寄附金受贈式が行われました
ライオンズクラブ国際協会 333-A 地区からの寄附金受贈式が行われました
6 月 25 日(木)、本学学長応接室において、ライオンズクラブ国際協会 333-A 地区から「ドナルド?マクドナルド?ハウスにいがた」建設?運営の支援を目的とした本学への寄附金受贈式が行われました。
ライオンズクラブ国際協会 333-A 地区ガバナーの村越勝蔵様とライオンズクラブ国際協会 333 複合地区 FWT(家族及び女性チーム)コーディネーターの伊藤和子様より、「建設を心待ちにしておられる子どもたちやご家族のために役立ててほしい」との想いを込め、牛木辰男学長へ目録が贈呈されました。
受贈式の様子
ライオンズクラブ国際協会 333 複合地区 FWT コーディネーター伊藤和子様(左)
ライオンズクラブ国際協会 333-A 地区ガバナー 村越勝蔵様(中央)
牛木辰男学長(右)
*「ドナルド?マクドナルド?ハウスにいがた」
難病の子供を抱える家族の経済的?精神的な負担を少しでも軽減できるよう、病気の子供とその家族が安価で利用できる滞在施設です。公益財団法人ドナルド?マクドナルド?ハウス?チャリティーズ?ジャパンと共に計画し、日本海側では初の建設となります。詳細はこちらをご覧ください。
本件に関するお問合わせ先
サポーター連携推進室
電話番号:025-262-5651, 6010 ,6356