このページの本文へ移動
  1. ホーム
  2. 自然科学研究科生命?食料科学専攻生物資源科学コース(博士前期課程)の三つのポリシー

自然科学研究科生命?食料科学専攻生物資源科学コース(博士前期課程)の三つのポリシー

ディプロマ?ポリシー

人材育成目標(修了生が身に付けるべき資質?能力)

本プログラムは、バイオテクノロジーを駆使した動植物による農業生産と持続可能な社会システムについての幅広い技術?知識の修得および問題意識の醸成に加え、生命への尊厳を通して、農業関連の企業、食品?流通等の業界および農業関係の官公庁?団体?試験研究機関で国際的な視野をもって活躍できる高度専門職業人?技術者?研究者等の人材の育成を目指しています。最終的には自ら学び、考え、そして自ら行動できる人材を育て、未知の課題に取り組む姿勢を涵養します。

当該プログラムの修業年限以上本学に在学し、所定の授業科目及び38単位以上を修得した者で、下記の能力を有すると認められる者に、修士(農学)又は修士(学術)の学位を授与します。

プログラムの到達目標(目標としての学修成果)

知識?理解

  • 農学に関する広い学問領域の一般的な専門知識を修得し、高い倫理感を身につけている。
  • 農業を基盤とした経済活動の専門的知識を修得し、地球的視点からの農業の発展課題について理解している。
  • 栽培植物のバイオテクノロジーや生育特性及び専門的な栽培管理法を理解し、地域農業の成立条件と関連させて説明できる。
  • 資源動物の生理?形態機能の特徴を深く理解し、効率的な動物生産と動物管理の仕組みについて説明できる。
  • 大学院で学ぶにあたって必要な基本的能力を修得している。

当該分野固有の能力

  • 資源動植物の生産管理から流通?加工?消費に至る一連の過程を総合的に高度に分析することができる。
  • 動植物生産、地域、環境に関する課題を国際的視点から把握し、問題解決に向けた高度な能力を身に付けることができる。
  • 食料?農業?環境問題への関心を深め、各自の問題意識に沿った情報収集および分析の専門的能力を修得している。
  • 資源植物または資源動物の遺伝、生殖、管理、生理?形態学的特性を理解し体系的に修得した知識から、先端的技術を活用した効率的な農業生産を専門的に論じることができる。
  • 生物資源科学プログラムに共通する科目の理解と実践力を高度に高めた上で、各専門分野固有の能力を深化させることができる。

汎用的能力

  • 英語を高度に活用して学術論文を理解し専門的なコミュニケーションを図ることができる。
  • 自分の考えを図表などを用いて効果的に示せるとともに、他者と論理的に深く議論できる。
  • 目標の実現や研究課題の解決に向けて、合理的かつ具体的方策を企画立案し、高度に遂行することができる。
  • 多様な情報源を用いて情報を正確に収集できるとともに、得られた情報を正確に高度に分析することができる。
  • 自分の考えを正確かつ論理的に文章で専門的に表現できる。
  • 体系的に修得した知識を基盤として、多様な事象に対して応用して深く思考することができる。
  • 自分の考えを正確に他者に伝えることができるとともに、他者の考えを受容して、相互の考えを深く共有することができる。

態度?姿勢

  • 社会に対して関心をもち、新しい知識?技術を身に付ける意欲を強く持つ姿勢を備えている。
  • 他者と協力?討論をし、共通の専門的な課題解決に取組む姿勢を備えている。
  • 研究課題の解決に向けて、自分自身で解決策を見い出し、それを着実に実行する姿勢を備えている。
  • 高い目標の実現や課題の解決に向けた行動を粘り強く継続して行う姿勢を備えている。
  • 動植物の管理や研究室活動を通じて、規則正しい生活習慣を身につけ、科学者としての基礎的な資質を備えている。

カリキュラム?ポリシー

到達目標に達するための教育課程

カリキュラム編成

人材育成目標とプログラムの到達目標を達成するために、次の達成目標別に対応した授業科目で学修します。

  • 生物資源に関わる生命現象の根源的理解、新技術の開発、地域の産業や環境の改善に先駆的かつ多面的に対応でき、自然?社会?人類に対する倫理的な判断能力を有する人材の養成を行う。
  • 当該分野の基礎理論?技術を理解し、応用できる。
  • 持続的な農業の発展および関連産業の振興に資する農業資源の開発、食料の流通、農業経営管理に関する理論を理解し、応用できる。
  • 食用および園芸作物などの資源植物の栽培、植物生理、生態、遺伝?育種および植物病理の理論を理解し、応用できる。
  • 資源動物の生殖生理学的、発育生理学的および栄養生理学的特性、遺伝的多様性を利用した動物性タンパク質の安全で効率的な増産に関する理論を理解し、応用できる。
  • 課題を発見し、解決する能力、学会発表を含むコミュニケーション能力、定められた期間で報告する能力を身に付ける。

学修内容?方法

通常の専門科目に加えて演習科目を設定することにより、基本的な専門知識から実践力に高める訓練を行います。そのためには必修科目を設定して、生物資源科学についてバランスのとれた学修を促進します。

学修成果の評価方法

これらの学修成果については各期に、科目ごとに評価を行うとともに、その最終判定を修士論文への取り組みを踏まえて総合的評価を行います。

アドミッション?ポリシー

入学者に求める資質?能力と入学者選抜方法

入学者に求める資質?能力(求める学生像)

動植物の遺伝子から個体を取り巻く環境までを理解し、生物資源の利活用におけるバイオテクノロジーや先進的技術の開発と応用に挑戦する意思を持ち、さらに国際的視点を持ちながら食料生産や農山村地域の持続的発展に強い関心のある人を求めます。

一般選抜

生物資源科学分野に関して大学卒業レベルの基礎学力を有し、

  • 生命現象の根源的理解,新技術の開発,地域の産業や環境の改善に対応できる専門的能力と学識を身につけたいと考えている人。
  • 農業?食品産業分野に高い関心と知的好奇心に富み、自由な発想?行動力と強い責任感を併せ持ち、周囲の人々とともに自己研鑽に励み、高度な専門的技術と学識を身につけたいと考えている人。
社会人特別選抜

一般選抜の事項に加えて、社会人としてのキャリアを基礎に、新しい知識を学びこれを積極的に活用する手法を修得し、専門的職業人としてのキャリアアップや自然科学?技術の新たな分野に進む勉学意欲と自主努力を行う強い意志をもつ人。

外国人留学生特別選抜

一般選抜の事項に加えて、日本語あるいは英語による必要最小限のコミュニケーションの能力を有する人。

選抜方法

学士課程卒業レベルの基礎学力、専門分野に対する高度な知識と十分な研究遂行能力、コミュニケーション能力、専門分野に対する明確な動機や意欲をみるため、以下の方法により選抜します。

一般選抜

本選抜では、学士課程卒業レベルの基礎学力を持つとともに、専門分野に関する科目への高い理解度をもち、自然科学を生かした専門的職業人を志す、高い勉学意欲を有する人を対象とする。特に優秀と認められた者には筆記試験を免除し、口述試験を課す。筆記試験では、専門分野に関する科目の試験によって学力を評価し、公的語学検定(TOEIC又はTOEFL)の成績によって英語の能力を評価する。口述試験及び面接では、専門分野に関連する科目への理解度と、研究計画や研究?勉学に対する意欲を評価する。

社会人特別選抜

本選抜では、学士課程卒業レベルの基礎学力を持つとともに、専門分野に関する科目への高い理解度をもち、高い勉学意欲を有する人を対象とする。小論文と面接によって、入学希望コースでの学習に支障のない基礎学力と勉学意欲を評価する。

外国人留学生特別選抜

本選抜では、学士課程卒業レベルの基礎学力を持つとともに、専門分野に関する科目への高い理解度をもち、高い勉学意欲を有する人を対象とする。学力検査及び面接によって、入学希望コースでの学習に支障のない基礎学力と、日本語あるいは英語によるコミュニケーション能力を評価する。