1. HOME
  2. Information
  3. 第3回日露大学協会総会参加者向け参考情報

第3回日露大学協会総会参加者向け参考情報

2021年9月16日(木)、「第3回日露大学協会総会」がオンラインで開催されます。両国の連携強化や友好関係構築を目的に、同協会加盟校から、学長ら大学のトップ陣が集結します。総会の関連イベントとして、「日露学術フォーラム」(SDGsと医学教育の2テーマ)や、学生運営による「日露学生フォーラム」も,同一週内に開催されます。

今回は、オンライン開催となるため、日露の関係者が一堂に会することは叶いませんが、開催地?新潟の雰囲気を味わってもらうため、総会参加者向けに、新潟大学や新潟の情報について、HP上で広く紹介することになりました。新潟、日本の文化や特徴を知るために最適なコンテンツが用意されています。ぜひ、積極的にご活用ください。

日露大学協会総会に関する情報:

新潟大学について

総会幹事校新潟大学について,ご紹介します。本学の概要を動画でご覧いただけます。

新潟大学公式動画 (日本語解説,ロシア語字幕)

新潟大学の特徴(本学への留学について)

新潟大学医学部医学科について(英語字幕)

新潟市について

新潟大学が位置する新潟市は,日本の首都?東京から新幹線で約2時間半の距離にあります。ロシア総領事館を有し,歴史的に,極東地域への玄関口として,重要な地位を占めてきました。
都会的な雰囲気と手つかずの自然が同居する,ユニークな都市,新潟の魅力を紹介します。

Niigata- A Hidden Gem (英語)

Mega City Niigata (英語)

「日本酒学」について

新潟は,日本有数の日本酒の生産地として有名です。新潟大学には,日本酒にかかわる文化的,科学的な幅広い分野を網羅した世界初の学問分野「日本酒学」の構築とその発展を目指す「日本酒学センター」が存在します。日本酒は,日本の文化や伝統に深く根差しており,分野横断的な視点から,日本酒を捉える試みが進んでいます。
ここでは,「日本酒学センター」が提供する,独自のオンライン教材を紹介します。日本酒のさまざまな特徴を学んでみてください。

(1) 日本酒学ガイダンス

(2) 日本酒醸造 酵母 日本酒の美味しさ

(3) 日本酒の経営学

(4) 日本酒の歴史

(5) 酒粕の生理機能

(6) 糖尿病とアルコール摂取について

(7) 日本酒のマナーと嗜み

(8) 日本酒のきき酒方法

(9) 体感!新潟の酒造り

(10) 杜氏の心 ~酒造りにかける情熱~

日本文化について

「日本」という単語を聞いて,みなさんは,まず何を思い浮かべますか? 日本文化は,科学技術,日本料理,漫画やアニメ,着物など,多層的で奥深いものばかりです。
ここでは,日本文化に浸り,その特徴を知ることができる有益なコンテンツを揃えました。多角的な観点から日本文化の重層性を体感してみてください。

 

STAGE BEYOND BORDERS -Selection of Japanese Performances

国際交流基金(JF)は,日本の舞台公演に接する機会を求める世界の人々に向けて,日本の優れた舞台公演作品をオンライン配信するプロジェクト「STAGE BEYOND BORDERS - Selection of Japanese Performances-」を展開しています。配信作品は,現代演劇,ダンス?パフォーマンス,伝統芸能の3分野で構成されており,ロシア語や英語をはじめ,多言語で日本の舞台芸術に触れることができます。以下のリンクから,ご視聴ください。

STAGE BEYOND BORDERS (The Japan Foundation)

日本博

「日本博」は,日本の文化芸術を国内外へ発信し,次世代に伝えることを目的に,文化庁や日本芸術文化振興会の主導の下,スタートしました。総合テーマを「日本人と自然」に据え,縄文時代から現代まで続く「日本の美」を国内外に紹介します。先人たちが創造し,守り伝えてきた多くの文化財や伝統芸能の表現や美意識は,現代の美術,デザインやファッション,マンガ?アニメなどに影響を与え,新たな価値や文化の創造にもつながっています。
「舞台芸術」「食文化?自然」「被災地復興」など8つの異なる分野から,まだ知らない日本の姿を垣間見ることができます。以下のリンクをご参照ください。

日本博 (Japan Cultural Expo)

その他関連情報