このページの本文へ移動
  1. ホーム
  2. 学生生活?就職
  3. 新大生の活躍
  4. 本学経済科学部学生が企画?調理をしたおにぎりの販売を行いました

本学経済科学部学生が企画?調理をしたおにぎりの販売を行いました

2025年6月24日 火曜日 学生活動

本学では、特色ある授業科目として、学外のステークホルダーと協働しながら、学生自身が企画した課題解決活動を実施する「社会開放演習」を開講しています。同科目は経済科学部が開講するものですが、全学部の学生が受講可能となっています。 6月24日、同科目を受講する学生たちが主体となって企画?運営する課題解決活動が実施されました。

経済科学部の学生5名が中心となって取り組んだのは、学生自らがおにぎりの開発?販売に取り組むプロジェクトです。当日は本学五十嵐キャンパス生協第一食堂にて販売が行われ、学生自らがメニューの開発をし、一つひとつ丁寧に握ったおにぎりが並びました。 この活動は「こめくしょん」という名称で昨年度から継続しており、これまでにも学内や近隣のスーパーマーケット、子ども食堂で販売やワークショップを行ってきました。今年度は学生自身が田植えにも参加し、米づくりの過程を体験することで、より深く新潟の食や地域への理解を深めました。

プロジェクトの代表学生は、「身近な食を通じて地域への理解を深め、新潟の魅力を伝えたいです。また、この活動を通じて他学部の学生や地域のさまざまな方々と関わりながら企画?運営する経験を積み重ねていきたいです。」と語っています。

本件に関するお問い合わせ先

広報事務室
E-mail pr-office@adm.niigata-u.ac.jp

他の活動も読む