このページの本文へ移動
  1. ホーム
  2. 学生生活?就職
  3. 新大生の活躍
  4. 探検部が学長に世界大会出場の報告を行いました。

探検部が学長に世界大会出場の報告を行いました。

2014年11月12日 水曜日 学生活動

探検部の学生がラフティング世界選手権大会2014ブラジル大会(10月8日~12日)に出場し、その結果と学長、理事、副学長に報告しました。
中山部長から報告会開催に対する謝辞、次いで探検部出席者の自己紹介があった後、女子メンバーの小山菜摘さんから成績報告とともに「日の丸を背負った大会で、自分たちの力を発揮することができ総合3位という成績を残すことができてよかった。たくさんの方から応援していただきありがとうございました。」と大学の支援に対する感謝と世界大会に出場した感想の話があった。
その後、学長や理事、副学長と日頃の練習や競技の説明、世界と戦ってみての感想など、メンバーたちは緊張しながらも競技中の写真を見ながら歓談しました。
最後に、学長から「来年も出場できるように頑張ってください。」と激励の言葉があり、記念撮影を行い終了しました。

日本代表メンバーの健闘を称えるとともに、今後のますますの活躍を期待します!

【探検部出席者 11名】

部長:中山 智之
女子:カプチーノ 男子:TASK
小山 菜摘 (工学部3年) 穴沢  基  (人文学部2年)
小栗 美香 (教育学部3年) 河野 勇希 (工学部2年)
木村 沙保 (人文学部3年) 櫻澤 佑希 (工学部2年)
若松  和 (農学部3年) 田邉 彩豊 (工学部2年)
フォロー
伊藤 貴博 (法学部1年)
水上  駿  (人文学部1年)

※世界大会出場メンバー(女子:カプチーノ4人,男子:TASK4人,フォロー2人)

a1415864244387

a1415864256026

a1415864279482

a1415864290091

大会結果詳細はこちら 

他の活動も読む