七夕茶会を開催しました
新潟大学茶道部(石州流)は七夕の日が近づいた7月2日(土),恒例の七夕茶会を大学会館で開催しました。
毎年点てるのは4月に入部した1年生です。今年は男子学生2名で,茶道は初めての経験。茶道具の名前をようやく覚えたばかりではありますが,当日の朝からの練習もあり無事に点てることが出来ました。4年生も忙しい就活の合間をみて数名が参加していました。
笹には各自の願い事を書いた短冊が飾られてあり,期末試験が近いのか「試験合格」や卒業,就職に関する願い事のほか,ライブのチケット当選などもありました。
七夕茶会は前期部活の納会を兼ねています。茶会の席では短冊に書かれた願い事や夏合宿,夏休みの過ごし方についての話題が交わされ,和やかな雰囲気に包まれていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |